年額1万2000円の衝撃、年金分割の真実

個人的な見解になりますが、と前置きをしたうえで筆者は言いました。 

「例えば夫が会社員、妻が専業主婦で40年くらい連れ添った熟年夫婦が離婚したとします。それでも年金分割により元妻がもらえる年金は年額50万円~60万円くらいです。分割された元夫にもその後の生活がありますから、制度上、そんなに多くの年金を分割できるようにはなっていないのです」

「そうなのですか。なかなか厳しいですね……」

詩織さんは不安そうな表情になりました。将来のお金の不安から筆者に相談をしに来た詩織さん。そもそも詩織さんは夫と離婚したがっているのか? その点を筆者は聞いてみました。

すると詩織さんは次のように答えました。

「本当なら離婚はしたくありません。ただ夫と一緒になると、義母との同居生活を強いられてしまいます。それが嫌なのです」

「なるほど。だったら、ご主人に本音で話してみるのがよいかもしれませんね。『私は義母と一緒に住み続けることはもうできない。夫婦2人で新居に住み替えをしたい』といった感じでしょうか」

「そうですよね……。もともと私は夫婦2人で新居に住みたかったわけですし。夫ともよく話し合ってみます」

筆者との面談後、詩織さんから報告がありました。詩織さんは夫と何度も話し合い、無事夫婦2人だけで新居に引っ越すことになったそうです。

「年に数回義父母に会いに行くくらいなら、何とか我慢できると思います」

詩織さんは少し安心した様子でそう言いました。

※プライバシー保護のため、事例内容に一部変更を加えています。