そこは、資産形成に小さなギモンを持つ人がマスターのアドバイスを求めて通うCafe。
新NISAから投資を始めた読者から寄せられた“あるある疑問”を携えたフィナシー編集部員が人生と投資の“マスター”ウッチーことMILIZE内田一博さんに相談。
やさしい語り口で、「資産形成、本当のところ」を語ってくれます。
第2回のテーマは、「含み損を抱える不安」。第1回で学んだ「長期投資」のパワーは分かっていても、自分の口座でマイナス何万円、マイナス何%と見れば不安になる人も少なくない模様。また、株価が回復しても「再び大幅下落が来たらどうしよう」という不安がぬぐえない…という場合も。
ただ、マスターによれば、「含み損は筋トレでいう“筋肉痛”みたいなもの」。その真意は…!?
含み損を抱えたつらい時期もポジティブにとらえてOKといえる、「投資タイミングを考えない“しくみ化”」の威力、そして「投資の本質」を分かりやすく解説します。
※オルカンのみならず、全世界株式インデックスファンドはじめ多くのインデックスファンドに投資している皆さんに共通する内容です!
※第1回と合わせてご覧いただくのがおすすめです。