ライバル店の「十割そば」の味

それから勇司たち夫婦の仲は急速に冷めていった。

皐月が店で働くことはなくなり、家でも会話はない。

さらに客足はどんどん遠のいていく。商店街の店がどんどん閉店し、商店街としての機能すら果たせなくなったので当然のことだった。

そんな中、勇司はある決意をして、初めて大型商業施設を訪れることにした。

平日だというのに、施設の中はたくさんのお客であふれかえっていた。

開業当初よりも落ち着いたとはいえ、この栄えっぷりだ。

地域の商店街では勝てるわけがないよな。

勇司は客の顔を冷めた目で見ながら、一軒の店を訪れる。

そこは有名チェーンのそば屋だった。この地域では初の出店で、それなりに話題にもなっていた。

この店に客のほとんどを取られたと言っても過言ではなかった。

勇司は店に入り、愛想のない店員にそばを一杯注文。

そして一口、すすり、言葉を失った。

この店は十割そばを売りにしている。しかし十割そばは熟練の腕がないと難しいと勇司は思っていた。

しかしその味は勇司の思っていたものではなかった。

しっかりと風味を残しつつ、十割そばならではのざらりとした歯触りもある。

勇司はこの3年間、十割そばが作れるようにと店を切り盛りしながら、その裏で十割そばを販売できるように試行錯誤を続けていた。

なのに、こんなチェーン店で当たり前のように出されていることが衝撃だった。
そのからくりを携帯を使って調べてみた。

なんとこの会社は研究に研究を重ね、十割そばを製麺できる機械の開発に成功していたのだ。

だからこれほどのチェーン展開が可能になっていたのだ。

もちろん、その開発までにはとてつもない労力と資金を投じたことだろうと思う

それでも勇司のこの3年間と情熱を全て踏みにじられたような気持ちになった。

(かなうわけがない……)

勇司は打ちひしがれて、その店を後にした。