子供たちが独立し、アラ還夫婦の2人暮らしにもすっかり慣れたという山本明美さん(仮名)。それもあって、毎年、お盆休みの帰省シーズンが憂鬱だと言います。首都圏に暮らす長男一家が帰ってくるからです。

夏は山本さん宅、冬はお嫁さん宅に帰省するのが恒例のようですが、今年は暦の関係でお盆休みが9連休となり、滞在日数も延びました。さらに、例年は食事の支度や孫のお世話を手伝ってくれていた独身の長女から「夏休みは沖縄旅行に出かけることにした」と聞かされ、茫然自失状態に。

そうして迎えたお盆休み、長男一家は相変わらずやりたい放題で、手土産1つ持参せず、食事代や子供服の買い物代も山本さん夫婦に払わせて当たり前のような顔をしていたとか。怒り心頭に達した山本さんは、長女からアドバイスされていたある行動に出ます。

〈山本明美さんプロフィール〉

石川県在住
59歳
女性
公務員
公務員の夫と2人暮らし
金融資産5300万円(世帯)

昨年末から憂鬱だった9連休のお盆休み

2025年のお盆休みは山の日の3連休と合わせ、最大で9連休。私は昨年末に、このカレンダーを見た時から憂鬱になりました。

このところ毎年、お盆休みには首都圏に住む息子一家が帰省します。息子と嫁はメーカーの工場に勤務しているのでお盆休みは長め。例年は1週間のお盆休みのうち3泊4日を我が家で過ごしていたので、それが長くなったらいやだなぁと思ったのです。