前編では、55歳の辻堂さん(仮名)が描く100歳を超える健康的な老後のビジョンと、そのための準備として行っている断捨離について紹介しました。後編では、辻堂さんの断捨離のモチベーションを保つ「長年の夢」を紹介します。

<読者プロフィール>
女性
50代
九州・沖縄地方在住
会社員

●前編:「お金は大事ですが、最も大事なのは…」100歳超えも大歓迎の55歳女性、幸せな老後のために実践する “貯金”以外の備え

断捨離の先に夢見る「猫との暮らし」

辻堂さんには、断捨離を進める先に見据えている目標があります。それは、猫を飼うことです。

「私は大の猫好きですが、まだ実家以外で猫を飼ったことはありません。本当は今すぐ飼いたいくらいです」

「でも我が家にはピアノなども置いてありますし……使わない、使えない不要なモノもまだたくさんあります。見た目もスッキリ、余白が多い家になった暁には、猫を飼いたいです。いつになるか未定ですが、その日を夢見て、断捨離にもますます励みたいです」

断捨離といえば、時間も手間もかかるイメージがあり、重い腰が上がらない時もあります。そんな時は辻堂さんのように具体的な目標を持つことが、モチベーション向上につながるかもしれません。