「10月から花形部署へ行ってほしい」突然の辞令
そして先月末、そんな私に決断を迫るような出来事がありました。
人事課長に突然呼び出されて、10月からの異動を言い渡されたのです。欠員が出たとのことでしたが異動先は役所の花形部署、なぜ3年目の私が選ばれたのか疑問でした。しかし、花形だけに役所内でも一、二を争うハードな部署で、バイトしている余裕はなくなります。
代わりに残業手当がもらえるからいいじゃないかと思うかもしれませんが、役所の勤務時間は自己申告制で、残業が多い部署ほどサービス残業が多くなるだけ。残業手当はせいぜい数万円と聞いています。
バイト先のスナックのママに相談したら、「いっそのこと、役所を辞めてうちに来れば?」と誘われました。スナックでフルに働けば今よりも稼げるし、楽しいかもしれませんが、自分の将来や親のことを考えると、それはできないと思いました。親は私の異動話を聞いて、「すごいじゃないか!」と手放しで喜んでくれていました。
結局、バイトは辞めることにしました。ママが「戻ってきたくなったら、いつでも戻ってきていいよ」と言ってくれたのが救いです。
それにしても、今さらながら、公務員を選んだことが自分の人生にとって良かったのかどうか考えてしまいます。民間企業に就職した友人や弟を見ていると、給料や待遇などいろいろな面で、民間企業の方が断然有利に思えます。
月末には今の部署の人たちが送別会をしてくれることになりましたが、正直、異動には不安しかありません。700万円もの奨学金をバイト収入なしで返していけるのか……。このまま公務員を続けていっていいのか悩んでいます。
※プライバシー保護のため、事例内容に一部変更を加えています。