基礎控除に入れられる人数には制限がある

養子縁組を増やせるとしても、基礎控除に入れられる養子の人数には制限があります。松村さんのように「無制限」などと勘違いしないように注意しましょう。

・実子がいない場合…2人まで
​・実子がいる場合…1人まで

相続税の2割加算

孫養子が相続する場合には、相続税が2割加算されます。このことも、孫養子による節税を難しくしています。

遺産相続トラブルになるケースが多い

養子縁組をすると子どもたちの間で不公平感が生じるケースも多々あります。松村さんご一家のように大きな相続トラブルにつながってしまうリスクがあるので注意しましょう。

養子縁組は正しい知識をもって対応すべき

養子縁組をすると節税できるケースもありますが、その仕組みは単純ではありません。知識不足で安易に養子縁組すると、予想外の大きなトラブルになってしまうリスクがあります。

孫と養子縁組する場合には、相続対策に詳しい税理士に相談した上で、本当にそれで節税できるのかなどを確認してからにしましょう。松村さんご一家の事例を教訓にして、正しい知識をもって相続対策に取り組んでください。

●遺産トラブルで仲良し兄弟が絶縁!? 詳しくは【遺産6000万円を巡り高齢3兄弟が骨肉争い…「介護の嫁」も主張で大紛糾】で紹介します。