<前編のあらすじ>

宮崎明日香(39歳)のパートタイマーの管理責任者の小笠原大地(36歳)は何かトラブルを抱えているようだった。ある時、2日連続で会社を休み、どうやら体調を大きく崩したらしいという話を聞いて、明日香が心配して玉枝(74歳)とともに小笠原を訪ねると……。

●前編:1億円でFIREを目指したアラフォー男が迷い込んだ“闇”とは?

人生に必要な“3大費用”

小笠原の様子を見て、日々の生活についての話を聞きながら、明日香と玉枝は小笠原が体調を崩した理由がすぐにわかった。小笠原は、この数日間、飲み物を飲む以外は、食事らしい食事を採らずに生活していたのだ。聞くと、「食事をしていると、マーケットの動きの変化を見逃してしまうから」なのだという。米国の重要な経済指標の発表が続いた期間は、そのデータを把握しないと気が休まらなかったということで、睡眠時間もかなり削っていた。自分では立ち上がれないほどに衰弱していたため、明日香と玉枝で何とか小笠原を担ぎ出して、明日香の運転で近くの病院に連れて行った。すぐに点滴による栄養補給が始まり、体力がある程度回復するまでは入院することになった。

小笠原が病院のベッドで眠りについたため、明日香と玉枝はいったん帰ることにした。その帰り道で、玉枝は、「最近は資産運用をする人たちの間でFIREがはやっているようだけれど、お金で全てを解決できるような考え方には賛成できない」と話し出した。玉枝は、続けて、「人生でお金がかかることは3つくらいしかないといわれてきた。住宅の取得、子育て、そして、老後の資金だ。そして、この3つは、それぞれどの程度負担するのか、自分で決められる。もっとも今では、結婚しない人、子どもを作らない人など、いろんな人生があるから、必ずしも人生の3大出費という話ではなくなっているけど。

たとえば、3000万円の住宅で満足できる人もいれば、住居に1億円をかける人もいる。それは人それぞれの価値観だから、何が正しいということではない。子供にもお金のかけ方に限界はない。習い事にしても、スポーツにしても、学業でも留学させるとかいくらでもお金はかけられる。FPとかは子育てに必要な資金は1人当たり3000万円などというけれど、実際には子供の夢や希望にどこまで付き合うかは、その人の判断による。人生は平均値や統計値では測れないよ。老後の資金だって、公的年金で足りない分は働いて補うと考える人には準備する必要もないといえるかもしれない。だから、FIREでいうところのいくらになったら仕事を早期リタイアするのかという金額は、本来は、簡単に決められるものじゃない。それが、SNSなどでは、40代でFIREできましたとか、株式投資で何億円稼ぎましたというような話があふれかえっている。いくらの資産があろうと、その金額に興味はないけど、わたしはその人たちに聞きたいね。それで、あなたは幸せなの? って」と言った。