私は都内の不動産管理会社の管理部門で働く「債権者代理人」として、日々、家賃滞納者の対応に奮闘しています。

3年前にマンションに入居した30代の山下洋子さん(仮名)は、アパレル関連の会社に勤めていましたが、ある時から会社が業績不振に陥り、のちに失業。そこから家賃滞納が続き、ついには家を強制的に引き渡さなければならない「断行日」を迎えてしまいます。

●前編:【「家賃7.5万円」5カ月滞納の末路…アパレル会社勤務・30代女性が“債務者”になった日】

ついに断行日を迎える

山下さんと二度目の連絡が取れないまま、断行の日を迎えました。断行とは、賃貸契約が切れていながら退去しない居住者に、強制的に部屋を明け渡してもらうことです。そのため、部屋に残っているものをすべて搬出する必要があります。

当日、関係者でマンションの入り口に集合して所定の手続きを済ませました。山下さんの部屋の玄関の前に立ってインターホンを押しますが、またしても反応がありません。

「裁判所執行官です。建物明渡手続きに入ります。玄関を開けてください!」

何度呼びかけをしても応答がないので、今回も技術者に開錠してもらって入室することに。170cmほどあったごみの壁は若干低くなっていたものの、鼻がゆがむほどの悪臭はまだ続いていました。

スーツに匂いがつかないようレインコートを着て室内に入りますが、床を埋め尽くすほどのごみに足をとられ、思うように進めません。

「誰かいますか⁉」

必死に呼びかけをしながら室内を探すと、リビングと思われる場所に山下さんが座っていました。

債務者の中には、追い詰められた状況になると自暴自棄になって飛び降りてしまう人がいます。万が一に備え、私は窓際に立ちながら「山下さんですね? これからする質問に答えてください」と身分証を見せました。

すると山下さんは「母の遺品を探していたんです。真珠のネックレスなんですが……」とうつろな表情で答えます。

「これから室内の残置物を撤去します。途中で遺品が出てくるかもしれないので、速やかに貴重品や当座の衣類を集めて通路に出てください。今、残っている私物は廃棄処分でよろしいですね?」

そう確認する私に対し、既にできることが残されていない山下さんは「ごみだらけですが、処分してください」とだけ言って、ぼうぜんとしていました。