もてなしの料理に文句をつける義母

「いらっしゃい。お義母(かあ)さん」

「ああ、詩織さん。どうも。今日は随分と家がきれいじゃないかい。また家政婦でも雇ったのかい?」

「いいえ。今日は休みだったので私が。それと、家政婦じゃなくて、ハウスキーパーさんですよ」

和子を玄関まで出迎えに行く。朝からあれだけ動き回った詩織はもうとっくにくたくただったが、初日から弱みを見せつけてはいけない。その一心で笑顔をつくった。

「母さん、早く上がって。これからは母さんの家でもあるんだから遠慮しないでさ」

茂に促されて和子は家に上がった。廊下を歩きながらしげしげと床や壁を眺めているのは、掃除が行き届いているかを確認しているからだった。

「豪勢なご飯だね。いつもこんなもの食べてるのかい」

「いえ、お義母(かあ)さんがいらっしゃるから今日は特別です。慣れない環境ですし、食べ慣れている和食がいいかと思って」

「へえ、珍しく気が利くじゃないかい」

リビングに通された和子が目を見開いたのは、詩織にも分かった。机に並ぶ料理の数々に驚いたのだろう。詩織は少しだけ胸が軽くなる。

もしかしたら和子ともうまくやっていけるのかもしれない。

軽くなった胸のうちに一瞬だけ抱いた希望は、すぐに

「味が濃いね。なんだい、このしぐれ煮は」

特に会話がある食卓ではなかったが、和子が発した一言は場を――主に詩織の心を凍り付かせるのに十分だった。

「こんなもの食べ続けたら病気になっちまうよ。もしや詩織さん、あたしをじわじわ殺してやろうって言うんじゃないだろうね」

「まさか」

「こっちの煮物は味がしないね。だめだめ。煮込む時間が足りないんだよ。付け焼き刃で料理してみたってね、日ごろの積み重ねが出るもんだよ。まったく」

「はは、慣れないことはやっぱりだめですね」

詩織は笑顔をつくった。横目に見た茂は話を聞いていなかったと言わんばかり、味がしないという煮物をつまんでいる。詩織は箸を持つ手に力を込めた。

●いよいよ始まった義母との同居生活。詩織はうまくやっていけるのでしょうか? 後編「子なし」の選択が気に入らなかった義母の悪態をやめさせた“誰にでも起こりうる”事件】にて、詳細をお届けします。

※複数の事例から着想を得たフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。