1円からでも投資を始めたい

どのくらいの貯金があれば投資を始めたいかという質問については、実家暮らしの40.5%は「いくらあっても投資はしない」と回答。対して一人暮らし(賃貸)では23.6%にとどまった。

出所:松井証券株式会社調べ

金額別で見ると「1円からでも始めたい」から「50万円以下」までは一人暮らし(賃貸)は実家暮らしより割合が高いという結果になった。このことから、一人暮らし(賃貸)では少しでもお金に余裕ができたら投資を行いたいと考えている人が多いということがうかがえる。

情報源で重視するのは「第三者」「口コミ」

投資では情報収集もポイントだ。すでに投資をしている人たちが投資商品を購入する際に参考にした情報源は何だろうか。同調査によれば、最も回答率が高いのは「投資家個人のSNSやYouTubeの情報」(40.1%)だった。

出所:松井証券株式会社調べ

次いで「投資関連Webサイト」(34.2%)、「家族・友人・知人のおすすめ」(31.5%)と続く。第三者や口コミのおすすめ情報を重視していることがうかがえる。

●関連記事「若手社会人「実家暮らし」と「一人暮らし」のお金意識調査 安心できる貯蓄額はいくら?

調査概要 調査主体:松井証券 調査名:実家暮らし・一人暮らし(賃貸)のお金の意識調査 調査対象:全国の20~29歳・社会人5年目以下のビジネスパーソン男女1000人 調査時期:2025年3月