サプライズ決算で株価急伸 株式分割で投資額は5分の1に

日本電気(NEC)の株価が快走しています。2年前の本決算(2023年3月期)公表後である2023年5月ごろから反発し、以降は強い上昇トレンドとなりました。当時、業績が直前の予想を大きく上回ったことがサプライズとなり、買われるきっかけになったと考えられます。以来、株価は5年で4.1倍に値上がりしました。

【日本電気の株価チャート(過去5年間)】
・株価:3097円(2025年4月3日終値)

 
出所:Tradingview
 

日本電気は2024年8月、「JPXプライム150指数」に採用されました。選定理由は市場評価性(PBR基準)です。さらに、2025年3月には1:5の株式分割も実施しました。主要な指数に採用されたことや、投資単位の引き下げで買いやすくなったことから、注目する人は多いと考えられます。

日本電気はどのような企業なのでしょうか。概要と業績を解説します。