<前編のあらすじ>

久保田大志(38歳)は、大学の漫才サークルで知り合った宮田と「ホプキンス」というコンビを組んでいたが、最後までお笑い芸人としてブレークすることはできず、3年前にコンビを解散し不動産会社で働いていた。
ピン芸人となった宮田と久しぶりに再会し、「もう一度一緒にやらないか?」と再結成を持ちかけられたことから、久保田は仕事に身が入らなくなりミスをおかしてしまう。そんな久保田を社長が呼び止めて……。

●前編:「ここは自分の居場所ではない…」夢を捨ててサラリーマンになった男へ告げられた“経営者からの言葉”

 

お笑いの世界に戻りたい

久保田は社長に連れられ、会議室に入った。他の社員がいるところで話すのは避けたいからに違いなかった。

やはり、オーナーに対して失礼を働いてしまったことはまずかったようだ。不動産賃貸の仲介というのは、オーナーの協力なくしては成立しない。久保田は社長から厳しくしかられるのを覚悟した。

しかし、社長の口から飛び出したのは意外な言葉だった。

「久保田、お前最近なにか悩んでるだろ?」

「え? なにか悩んでるって……」

怒られることを覚悟していたので、久保田は面食らった。まさか、こんなことを言われるなんて思ってもみなかった。

「俺もいろんな社員を見てきたから、なんとなく分かるよ。最近のお前は仕事に身が入っていない。でも、さぼっているわけじゃない。なにか悩みがあって仕事に集中しきれていない気がする」

図星だった。久しぶりに宮田と居酒屋で話して以来「お笑いの世界に戻りたい」という気持ちがどんどん大きくなって、それが仕事の妨げになっているのを感じていた。

「悩みがあるなら、言ってほしいと思っている。そのまま抱え込んでいると、悩みは大きくなるばっかりだぞ」

社長はいつになく真剣な表情を浮かべている。そういえば、自分を面接してくれた時もこういう顔をしていたような気がする。

久保田は覚悟を決め、自分の気持ちを率直に社長に伝えた。

まだ漫才に未練があるということ、かつての相方と飲んでから「お笑いの世界に戻りたい」という気持ちが大きくなっていること、漫才に未練はあるけど会社を辞める覚悟がないということ、気持ちが揺れているせいか仕事に集中することができていないことを正直に話した。

そんな久保田の話を社長は黙って聞いてくれた。

「話してくれて、ありがとうな」

「いえ、せっかく採用していただいて申し訳ないのですが、これが今の僕の気持ちなんです」

「なんとなく、そうじゃないかとは感じていた。俺も昔バンドやっていたから、夢を諦められない気持ちはよく分かるよ」

「社長、バンドやってたんですか?」

それは初耳だった。

「高校生のときからずっとバンドをやっていて、大学を卒業しても『売れないバンドマン』を続けてたよ。両親はずっと応援してくれていたけど、30歳を過ぎた頃におやじから『もういいだろ』と説得されて、おやじがやっていたこの会社の後を継いだってわけだよ。俺がバンドやってたことを知ってる社員はもうみんな退職してるから、お前が知らないのは仕方ない。決してカッコ良い話じゃないし、この話、他の社員には黙ってろよ」

社長はそう言って苦笑した。そこから、社長と今後についていろいろと話し合った。

漫才に未練があるものの、安定した収入を得られている今の仕事を辞める覚悟がないというのが久保田の悩みだったが、その悩みは「だったら、今の仕事を続けながら漫才をやればいい」という社長の一言で吹き飛んでしまった。

「でも、さすがに不動産仲介の仕事を朝から夜までやって、そこから漫才の練習というのは体力的に……」

「なんでフルタイムで働くことを前提にしてるんだよ? 時短勤務って聞いたことがないのか?」

「え? うちに時短勤務の制度ってありましたっけ?」

「ないよ。ないけど、お前のために新しく時短勤務の制度を作ればいいだけの話だろ」

あまりにもあっさりと言うものだから、久保田は一瞬ポカンとしてしまった。この社長は、自分のために会社のシステムを変えてくれるというのだろうか。

「最近は時短勤務を導入している会社も多いし、良いきっかけだよ」

社長は楽しそうに笑っている。

そこからはとんとん拍子に話が進んだ。

フルタイムではなく時短勤務なので給与は減るが、正社員の身分は保証する。もしもフルタイムに戻りたいということであればいつでも戻れる。漫才だけで食えるようになった時は会社の就業規則に基づいて退職することが可能。そんな話が1時間足らずの間に決まった。

そして、久保田はかつての相方である宮田とホプキンスを再結成し、お笑いの世界にカムバックした。