突然のウェブサイト閉鎖に困惑

「どういうこと?」と思いましたが、瑠衣ちゃんママの紹介ですし、その時点ではまさか詐欺とは思いもしませんでした。

ウェブサイトの閉鎖が分かった時は既に遅い時間でしたから、個人的にそれほど親しくもない瑠衣ちゃんママに問い合わせるのは気が引け、結菜ちゃんママに「瑠衣ちゃんママから紹介されたファンドだけど~」とLINEを送ったところ、すぐに、「莉子ちゃんママもやってるんだ。今、アクセスできなくなってるよね?」と返信がありました。

結菜ちゃんママは実家のお母さんと150万円ずつ出資したらしく、「まさか詐欺じゃないよね? お金が戻ってこないってことはないよね?」と心配そうでした。

結菜ちゃんママの慌てた様子から早めに瑠衣ちゃんママに連絡しておいた方がいいと思い、何度か電話をしたのですが出ず、送ったLINEも既読になりませんでした。瑠衣ちゃんママを信じようと思いつつも、その夜は一睡もできませんでした。

翌朝、結菜ちゃんママと私宛てに、瑠衣ちゃんママからLINEで連絡がありました。「午前中、時間取れるかな?」というものでした。

莉子を幼稚園に送り届けた後、結菜ちゃんママと瑠衣ちゃんママの家に行くことになりました。そこで瑠衣ちゃんママは、「ふたりに心配かけちゃって本当にごめんね」と深々と頭を下げました。

「何かの手違いがあったんだと思う。今、確認しているから」と言い、「ヨーロッパの運用会社が富裕層向けに提供している特別なファンド」について、こんな説明をしてくれました。

「ブランドショップで働いていた時に知り合った信頼できるフランス人のビジネスマンが関わっている会社だったし、自分も1000万円運用していて毎月ちゃんと利息が出ていたから、安心して結菜ちゃんママと莉子ちゃんママにも勧めたんだよね」

瑠衣ちゃんママ自身が1000万円も投資していると聞けば、こちらも強くは出られません。

「そうだよね。一時的にクローズされているだけだよね」と私が言うと、結菜ちゃんママも「私たちが心配し過ぎなのかもね」と相槌を打ちました。

「本当にごめんね。返信があったら、すぐにふたりに連絡するから」

その時は瑠衣ちゃんママがそう言うなら当面は様子を見ることにしようと思ったのですが、1週間経っても、2週間経っても瑠衣ちゃんママからの連絡はなく、ウェブサイトも見られない状態が続きました。