ファイナンシャルプランナーの筆者のもとに、50代の女性が相談に来られました。夫が病気で亡くなって2年。ようやく新たな人生を考える気持ちになったとのこと。ただ、夫とふたりで暮らしてきた自宅を義家族に明け渡すことへ理不尽さを感じている様子。なぜ夫名義の自宅を失いかけているのか、子どものいない夫婦が陥りがちな問題としてお伝えします。

<相談者プロフィール>

●相談者:前田育子さん(53歳・仮名)
・会社員
・滋賀県在住
・義母とふたり暮らし
・年収  480万円(手取り27万円/月・ボーナス 54万円/年)
●夫:前田隆さん(享年51歳・仮名)
●義母:前田睦子さん(79歳・仮名・義父とは死別)

最愛の夫に余命宣告……最期は自宅で過ごしたい

相談者の育子さんと夫の隆さんは大学の同級生。就職をきっかけに東京と滋賀の遠距離恋愛が始まったふたりでしたが、26歳の時に5年の恋を実らせて結婚しました。その後、想定より早く東京から滋賀に戻ってこられたため、念願の庭付き一戸建てを購入。育子さんの実家から柴犬のチャコを引き取って、穏やかで温かな暮らしを楽しんできました。

そんな夫婦に大きな転機が訪れたのはふたりが51歳の時。8月末、夫の隆さんに「がん」が見つかったのです。医師からは、かなり進行した状態だと聞かされます。

「あとどのくらい持ちますか?」

育子さんの質問に対し、医師は「冬は越せないかもしれません」と返答。それでも、できるだけ治療を受けてほしいと願う育子さんに対し、隆さんの希望は「これまで通り自宅で穏やかに過ごしたい」というものでした。

そうした事情もあり普段は自宅で暮らし、ときどき通院して緩和ケアを受けていた隆さんでしたが、徐々に病状が悪化。通院が難しくなったのを機に、本人の希望通り入院ではなく自宅での在宅治療を始めました。

隆さんにとって、がんになったことだけでなく、頑張ってきた仕事を辞めざるを得なくなったことは本当につらかったと思います。それでも部屋で静かに本を読んだり、愛犬のチャコと戯れたりすることで少しは気が紛れていたようです。