ファイナンシャルプランナーの筆者のもとに、50代の女性が相談に来られました。遠方に住む父の介護問題で悩んでいるとのこと。「長女というだけで、介護を押し付けられるのって変じゃないですか?」という彼女に、どのような葛藤があったのでしょうか。

<相談者プロフィール>

●相談者:佐々木満子さん(52歳・仮名)
・会社員
・大阪在住
・夫とふたり暮らし
・年収420万円(手取り23.3万円/月・ボーナス46.6万円/年)

●父:藤田満さん(79歳・仮名)
・無職
・茨城県在住
・ひとり暮らし

●妹:高橋洋子さん(49歳・仮名)
・専業主婦
・千葉県在住
・夫、子どもと3人家族

久々に帰省するも、文句ばかりの父

夫の転勤に伴い茨城県から大阪に引っ越した満子さん。なかなか実家に帰れず、実家でひとり暮らしをしている父のことが気になっていました。3年前に母を亡くし、ちゃんと食事や生活ができているか心配だったのです。

まとまった休みが取れたある日。夫と2人で久しぶりに実家を訪ねたところ、父は喜ぶどころかまさかの“文句の嵐”。

「洋子はときどき帰ってくるのに満子は来ない」

「仕事がある? そんなことは知らん!」

「そもそも女の仕事は子どもを産んで育てること。働かせている夫が悪い!」

と、いまだに昭和の価値観そのまんま。足を悪くし家事に苦労していたことも、不満がたまる一因になっていたようです。

「今は共働きが当たり前でしょ!」とカチンときた満子さんでしたが、たしかに2年も帰らなかった自分も悪い。「これからはときどき顔を見せるから」と約束して、大阪に戻りました。