セミナーで資金を集める手法

このシステムでは、個人加入者が直接企業に対して資金を貸す形になるため、個人加入者自身が金融取引業者として、都道府県に登録します。その手続きに際しては、エンジェル・ファンド・ネットワーク社が、4万3000円の金融登録費を個人加入者から受け取って代行していました。

では、融資先が破綻した場合はどうなるのかというと、エンジェル・ファンド・ネットワーク社が融資した元本を肩代わりしてくれます。そのため、個人加入者は受け取る収益に対して、一定率のロイヤリティをエンジェル・ファンド・ネットワーク社に支払います。

結果、年18.25%~36.50%まで5通りの利率で運用できるコースがあったものの、このロイヤリティを差し引いた実質的な利率は、年16.43%~18.90%になってしまいます。

エンジェル・ファンド・ネットワーク社の資金集めは、定期的に開催されたセミナーを通じて行われました。私も何度かこのセミナーに足を運びましたが、いずれもかなりの規模でした。

しかも、このセミナーには、大手出版社が出している起業家向け雑誌の編集長が、特別講演のゲストとして登壇しました。誰もが知っている大手出版社の社員を登壇させることにより、エンジェル・ファンド・ネットワーク社の信用力を高めようという魂胆です。

後日、エンジェル・ファンド・ネットワーク社が詐欺会社として問題になった時、エンジェル・ファンド・ネットワーク被害者弁護団の1人は、「この雑誌に広告が掲載されたことで、被害が全国的に広まった」と言っていました。

他にも、あの手この手を駆使して、資金を集めようとしました。前述したようなセミナーを通じて申込者を増やそうとしたり、某ファイナンシャル・プランナーが設立しているFP会社を通じて、エンジェル・ファンドを投資先とする元本確保型ファンドを組成したりしたのです。