桑原さんから指摘されたのは、数年前に勤務先の退職金制度が廃止されていたことでした。

「大卒会社員の退職一時金の平均額は2000万円と言われています。今の会社で働き続けた場合、リーズナブルな社宅に住んでいられる半面、その2000万円には期待できないわけですから、お嬢さんの教育資金と同時並行してご夫婦の老後資金もしっかりためておく必要があります。いずれも中長期のスタンスですから、一部を投資に充てて効率的に資産を増やしていきたいですね」

そこで勧められたのが、嫁と共にiDeCo(個人型確定拠出年金)に加入することでした。桑原さんいわく、iDeCoは老後資金づくりをサポートする国の制度で、資金を拠出する時、運用する時、高齢になって受け取る時のいずれのタイミングでも税制優遇が受けられるので大変お得なのだそうです。iDeCoの口座を使って世界の株式市場に分散投資する投資信託をコツコツ購入していけば、今後日本の経済がそれほど成長しなかったとしても、米国や欧州、新興国などその時々で好調な市場からリターンを得ていけるといいます。

「高木さんが米国株に着目した発想は悪くないと思います。でも、個別銘柄への投資はある程度の資金がないとポートフォリオが組めませんし、日本人にはなじみのない銘柄ばかりですから、銘柄選びには当該企業はもちろん相場全体の研究が欠かせません。ちなみに、高木さんはどんな銘柄に投資されたのですか? まさか、四半期決算のレポートもチェックせずに、企業名やチャートだけで買ったわけではありませんよね?」

その「まさか」だったので、さすがに今度は何も言い返すことができませんでした。桑原さんは続けて、値動きのある投資商品は一度にまとめ買いをすると“高値づかみ”になってしまう可能性があること、そして、米国の株式市場のようなボラティリティ(変動率)の高い市場こそ、毎月一定額ずつ購入していく“積み立て投資”が有効であることを説明してくれました。悔しいことに、その話の内容は神野君(同僚)のオンラインサロンよりもはるかに分かりやすく、腹落ちするものでした。