<前編のあらすじ>

医療ソーシャルワーカーの私は2年ほど前、入院患者の佐々木よし江さんから、「私が死んだ後に後始末をお願いできる人を探している」という相談を受けました。当時70代の佐々木さんは4年前にご主人を亡くし、自身も末期のすい臓がんの宣告を受けたばかりでした。

最近はおひとりさまの終活をサポートする団体も増えていますが、佐々木さんにはそばで支える人が必要だと思いました。そこで頭に浮かんだのが司法書士の長島さんです。

長島さんとは、彼女が成年後見人を務める被後見人が私の勤務先の病院に入院したことを機に知り合いました。責任感が強く、被後見人と真摯(しんし)に向き合っている長島さんならきっと、佐々木さんに最期まで寄り添ってくれると思ったのです。

●前編:【「誰に頼んだらいいか…」おひとりさまの高齢女性が終活に抱いた不安、悩みを打ち明けた相手とは】

いよいよ終活スタート。最初に取り組んだのは…

佐々木さんの中で最も優先順位が高いのは、家族で眠るお墓を探すことでした。佐々木さんは「自分だけならいいけれど、このままでは主人や息子も無縁仏になってしまう」と焦りを募らせていました。

佐々木さんご夫妻の「海の見える場所にお墓を建てたい」という希望をくんで、長島さんは千葉県の寺が管理をしてくれる永代供養墓を探してきました。長島さんがスマートフォンで撮影してきた画像を見る佐々木さんの顔は心なしか頬も赤く、いつもより元気そうに見えました。佐々木さんご夫妻の郷里も海の近くだったそうで、「ふるさとのきれいな海を思い出す。東京の海は濁っていていかんね」と笑顔で話してくれました。

お墓の契約が済むと、長島さんは佐々木さんのノートをベースに財産の確認や整理をしながら、佐々木さんの希望を聞いて葬儀の準備も進めていきました。佐々木さんの検査が終わるのを待って医療相談室でコーヒーを飲んでいた時には、こんな話を聞かせてくれました。

「佐々木さんは資産家だけれど、財産管理はそれほど大変じゃないの。本当に、あのノートに書いてある通りだから。ノートを見ると、佐々木さんご夫妻がいかにつつましく誠実に生きてきたかかがよく分かる。佐々木さんにはもっと長生きしてこれまで苦労した分人生を楽しんでほしかったけれど、こうなってしまった以上は一つでも不安や後悔を取り除くお手伝いをしたいと思う」

長島さんも、私が佐々木さんから感じた「この人を放っておけない」という気持ちを共有しているのだなと思い、何だかうれしくなりました。