finasee Pro(フィナシープロ)
新規登録
ログイン
新着 人気 特集・連載 リテール&ウェルス 有価証券運用 金融機関経営 ビジネス動画 サーベイレポート

金融業界人のための「霞が関の歩き方」

記事一覧

20 post
2025.08.04 みさき透

【みさき透】金融庁、FDレポートで外株の回転売買に警鐘 「2、3の事例はアウト」か

#金融庁#フィデューシャリー・デューティー
2025.06.30 みさき透

【みさき透】金融庁はなぜ毎月分配型に「免罪符」を与える気になったのか

#金融庁#NISA#公募投信
2025.05.16 みさき透

【みさき透】視界不良の「プラチナNISA」、意外に響くネットの評判 

#金融庁#NISA#投資信託
2025.04.17 みさき透

NISAで高齢者に毎月分配型解禁へ 制度の進化か参院選対策か、それとも「自民党・ネオ宏池会」の野望か 
【緊急座談会・みさき透とその仲間たち】

#金融庁#NISA#金融リテラシー
2025.02.13 みさき透

【みさき透】開戦前夜!?近づく貿易戦争の足音、新NISA2年目はゴールドに注目

#オルタナティブ#NISA#マーケット情報
2024.11.19 みさき透

【みさき透】「またトラ」と運用立国と投資信託、資産運用ビジネスは日本を救うか

2024.10.15 みさき透

【みさき透】役所の資料はこう読め!ファンドラップに「黄色信号」

#金融庁#フィデューシャリー・デューティー
2024.09.03 みさき透

【みさき透】金融庁、資産運用業の監督体制を再編、担当参事官に永山玲奈氏

#金融庁
2024.07.08 みさき透

【みさき透】屋敷氏が浮上・伊藤氏は足踏み、金融庁人事の力学 資産運用立国を担うのは誰か

#金融庁
2024.06.24 finasee Pro 編集部

【みさき透】金融ビジネスは女子で持つ!利用者の違和感、金融で働く女性の想いを発信  
「きんゆう女子。」3300人のコミュニティー

#NISA#金融リテラシー
2024.05.24 finasee Pro 編集部

【みさき透】NISAの番外地、アライアンス・バーンスタインの「米国成長株投信」はなぜ売れる

#NISA#公募投信#地域金融機関
2024.04.04 finasee Pro 編集部

【みさき透】金融庁が企業年金に重大関心、自らDC・DBに切り込む構え

#金融庁
2024.02.16

【みさき透】SBI証券、株価操作事件の罪と罰 内閣府令違反で社長らに減給処分、"ドン"には波及せず
IFAには荒波、香港ルートの9社に疑惑の目も

#金融庁#証券#IFA
2024.01.18 finasee Pro 編集部

【みさき透】新NISA始動 ネット証券の優位は動かず、地銀などは「退職金マーケット」へ回帰を

#NISA#地域金融機関#公募投信
2023.11.08 finasee Pro 編集部

【みさき透】神田潤一・金融担当政務官インタビュー
「資産運用立国プラン」「日本の成長と分配」という大きな絵を描く

#金融庁#法律・制度#NISA
2023.10.05 finasee Pro 編集部

【みさき透】外貨保険は風前の灯火か 当局が販売実態を疑問視、「運用嫌い」には救い手に

2023.09.05 finasee Pro 編集部

【みさき透】「販社かアセマネか」、それが問題だ  新NISA成長枠「非適格」商品の税負担はどこが負う?

#NISA#公募投信#法律・制度
2023.08.04 finasee Pro 編集部

【みさき透】栗田金融庁が発足、最初の関門は外貨保険 緒戦でつまずけば「大魚」を逃すか

#金融庁#保険
2023.06.22

【みさき透】新NISA成長枠、二転三転するリスト公表 対象商品で課税なら制度の信頼にヒビ

#NISA#公募投信#法律・制度
2023.05.16 finasee Pro 編集部

【みさき透】首相指示の陰に「木原メモ」あり、資産所得倍増へ販売のプロガバを問う

#金融庁#公募投信#法律・制度
1 2

アクセスランキング

24時間
週間
月間
第15回 運用資産に関わる常識を疑え!(その4)
株式はリスクが大きいので投資初心者には不向き?
片山さつき新大臣は「資産運用立国」基本線を継承へ!一方、岸田元首相が運用業界につきつけた「注文」とは…
ゆうちょ銀行・郵便局の売れ筋で「225」が「S&P500」を上回るパフォーマンスで人気化、バランス型も「成長コース」が好成績
投資信託の「運用損益」プラス顧客率ランキング 
銀行、証券会社以外の選択肢とは?【IFA編】
滋賀銀行で人気化の「ゴールド」と「インド株」、上昇勢いに乗る「順張り」と雌伏に賭ける「逆張り」の結果は?
【連載】こたえてください森脇さん
⑩役席者には収益目標、現場には残高目標。両方を達成するには?
まるで運用「プログレスレポート」みたいな販売「FDレポート」中間報告、外貨建て保険にどう切り込んだ?
ファンドモニタリングは、どの指標を参照すればいいか
(3)アクティブファンドのモニタリング② α(アルファ)値とβ(ベータ)値
【連載】森田隆大のGOLD Tips
① 金価格上昇の背景 「2つの向かい風」が弱まれば最高値更新か
みずほFGがロンバー・オディエとの提携を拡大 超富裕層の関心が高いサステナ関連サービスを強化
片山さつき新大臣は「資産運用立国」基本線を継承へ!一方、岸田元首相が運用業界につきつけた「注文」とは…
【連載】こたえてください森脇さん
⑩役席者には収益目標、現場には残高目標。両方を達成するには?
投資信託の「運用損益」プラス顧客率ランキング 
銀行、証券会社以外の選択肢とは?【IFA編】
【文月つむぎ】片山さつき新大臣に贈る言葉
ゆうちょ銀行・郵便局の売れ筋で「225」が「S&P500」を上回るパフォーマンスで人気化、バランス型も「成長コース」が好成績
ファンドモニタリングは、どの指標を参照すればいいか
(3)アクティブファンドのモニタリング② α(アルファ)値とβ(ベータ)値
【ネット証券&対面証券72社編】投資信託の「運用損益」プラス顧客率ランキング
第15回 運用資産に関わる常識を疑え!(その4)
株式はリスクが大きいので投資初心者には不向き?
滋賀銀行で人気化の「ゴールド」と「インド株」、上昇勢いに乗る「順張り」と雌伏に賭ける「逆張り」の結果は?
静銀ティーエム証券の売れ筋で再評価される「テック株」、米国株とは一線を画す「欧州株」も浮上
投資信託の「運用損益」プラス顧客率ランキング 
銀行、証券会社以外の選択肢とは?【IFA編】
【ネット証券&対面証券72社編】投資信託の「運用損益」プラス顧客率ランキング
【地域金融力の現在地-前編】横浜銀行、ひろぎんの目指す地域金融力の形とは?
【連載】こたえてください森脇さん
⑧ゴールベースアプローチを実践するための具体的な会話例は?
片山さつき新大臣は「資産運用立国」基本線を継承へ!一方、岸田元首相が運用業界につきつけた「注文」とは…
「動画を上げるぞ」「マスコミに流すぞ」に毅然と対応できる?――日証協の新カスハラ対策マニュアルの中身とは
資産運用ビジネスの本気度が問われる時代へ、変わる監督行政と業界
7月に発足した金融庁「資産運用課」の課題は  永山玲奈課長に聞く
【文月つむぎ】日証協の「個人投資家意識調査」を熟読すべし 新規投資家層の早期失望に備えよ
【連載】こたえてください森脇さん
⑩役席者には収益目標、現場には残高目標。両方を達成するには?
【連載】こたえてください森脇さん
⑨顧客本位の実践より、自身の営業成績を優先している方が評価されていると感じる
ランキングをもっと見る
finasee Pro(フィナシープロ) | 法人契約プランのご案内
  • 著者・識者一覧
  • 本サイトについて
  • 個人情報の取扱いについて
  • 当社ウェブサイトのご利用にあたって
  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • アクセスデータの取扱い
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • お問い合わせ
  • 資料請求
© 2025 finasee Pro
有料会員限定機能です
有料会員登録はこちら
会員登録がお済みの方ログイン
有料プランの詳細はこちら