finasee Pro(フィナシープロ)
新規登録
ログイン
新着 人気 特集・連載 リテール&ウェルス 有価証券運用 金融機関経営 ビジネス動画 サーベイレポート

当社ウェブサイトのご利用にあたって

株式会社想研(以下「当社」といいます)が提供するウェブサイト(https://media.finasee.jp/ドメインのウェブサイトを指します)(以下「当社ウェブサイト」といいます)をご利用いただくお客様は、以下の内容を十分にお読みください。
なお、当社ウェブサイトの情報は、予告なく内容を変更させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

1. 免責事項

当社は、細心の注意を払って当社ウェブサイトに情報を掲載しておりますが、この情報の正確性、最新性、完全性、利用者の特定の目的に対する適合性等について保証するものではありません。
当社は予告なしに、当社ウェブサイトに掲載されている情報を変更することがあります。
当社およびその関連会社は、お客さまが当社ウェブサイトに含まれる情報もしくは内容をご利用されたことで直接・間接的に生じた損失に関し一切責任を負うものではありません。

2.著作権・商標について

当社ウェブサイト及び当社ウェブサイト上に掲載している個々の文章、写真、映像、音楽、音声、その他一切の著作物(以下総称して「コンテンツ」といいます)の著作権は、当社または原著作者その他の権利者(以下総称して「著作権者」といいます)に帰属します。
著作権法上「私的使用のための複製」及び「引用」などの場合を除き、コンテンツを著作権者の事前の許諾なしに、複製、公衆送信、頒布、改変、切除、自らのウェブサイトに転載することはできません。
また、当社ウェブサイト及び当社ウェブサイト上に掲載している個々の商標・標章・ロゴマーク、商号に関する権利は、当社または各権利者に帰属します。商標法、その他の法律で認められる場合を除き、これらを当社又は各権利者の許諾なしに無断で使用・転載することはできません。

3.リンクについて

当社ウェブサイトから、または当社ウェブサイトへリンクしている当社以外の第三者が運営するウェブサイト(以下「リンクサイト」といいます)は、それぞれのリンクサイトの運営者の責任で管理、運営されるもので、当社の管理下にあるものではありません。それぞれのリンクサイトの掲げる利用条件等に従ってご利用ください。
当社ウェブサイトへのリンク、または当社ウェブサイトからのリンクという事実は、当社が当該リンクサイトの利用や、リンクサイトに掲載されている商品、サービス、会社等を認知、保証、支持もしくは推奨するものではありません。 また、当社とリンクサイト先との間に提携などの特別な関係にあることを意味しません。
なお、当社ウェブサイトのURLは予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
リンクサイトの内容及びリンクサイトをご利用になったことで生じたいかなる損害、苦情に関して、当社は何ら責任を負いませんのでご了承ください。

4.禁止行為について

当社ウェブサイトをご利用いただくにあたり次の行為を禁止します。

・当社または第三者の特許権、実用新案権、商標権、意匠権、著作権、著作隣接権、肖像権、プライバシー、その他他者の権利、財産を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
・当社のウェブサイトの信用を毀損するおそれのある行為
・当社または第三者に不利益、損害を与え、または与える恐れのある行為
・当社の商品・サービス等を誹謗・中傷する行為、またはその恐れのある行為
・当社の役員または社員を誹謗・中傷する行為、またはその恐れのある行為
・公序良俗に反するなど、当社の信用、品位を損なう行為、またはその恐れのある行為
・犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為
・法律、法令もしくは条令に違反する行為、またはその恐れのある行為
・当社と何らかの提携または協力関係にあるものとの誤認を生じさせ、または当社がリンクサイトを認知、保証、支持もしくは推奨しているとの誤認を生じさせる行為、またはその恐れのある行為
・前記の他、当社もしくは第三者の業務に支障を及ぼし、または及ぼすおそれのある行為
・その他当社が不適切と判断する行為

5.準拠法、管轄裁判所について

当社ウェブサイトの利用に関しては、別段の定めのない限り、日本国の法律に準拠するものとします。
当社ウェブサイトへのアクセスはアクセスされたお客さまの自由意志によるものとし、当社ウェブサイトの利用に関しての責任はアクセスされたお客さまにあるものといたします。
当社ウェブサイトの利用に関わる全ての紛争については、別段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とするものとします。
附則
2025年1月20日制定

アクセスランキング

24時間
週間
月間
長野市vs松本市"不仲説"を乗り越え統合の八十二銀・長野銀が、「もう取引しない」と立腹の取引先と雪解けに至るまで
【連載】こたえてください森脇さん
⑫元本保証でない商品の販売を嫌がる職員への働きかけ
広島銀行の売れ筋に見えるアクティブファンドの魅力、「ラップ型ファンド」にも評価が高まる
三井住友銀行の売れ筋でランクアップしたファンドは? ランクインした「ライフ・ジャーニー」は期待以上のリターン
八十二銀行の売れ筋トップは安定感の「セゾン・グローバルバランス」、パフォーマンスで際立つファンドは?
いわき信組処分の余波……金融庁は刑事告訴を検討も、地域金融機関を救う「資本参加制度の延長論」に落とす影
滋賀銀行の売れ筋で浮上した「インド株」、過去最高値を更新した日本株の「ダブル・ベア」の行方は?
三菱UFJ銀行の売れ筋トップに「日経225」、圧倒的なパフォーマンスのアクティブファンドは?
1000億円規模で新規設定された「野村日本バリュー厳選投資」、新規設定金額は2カ月連続大幅増 =25年10月新規設定ファンド
第1回 インデックスファンド投資の常識を疑え!(前編)
インデックスファンドはなじみのある指数に連動するものを選ぶべき?
【連載】こたえてください森脇さん
⑫元本保証でない商品の販売を嫌がる職員への働きかけ
長野市vs松本市"不仲説"を乗り越え統合の八十二銀・長野銀が、「もう取引しない」と立腹の取引先と雪解けに至るまで
三井住友銀行の売れ筋でランクアップしたファンドは? ランクインした「ライフ・ジャーニー」は期待以上のリターン
金融緩和、インフレ、インバウンドで日本の近代美術作品に熱視線?――アート市場の最新動向を銀座画廊界キーパーソンに聞いた
1000億円規模で新規設定された「野村日本バリュー厳選投資」、新規設定金額は2カ月連続大幅増 =25年10月新規設定ファンド
みずほ銀行の売れ筋は単位型ファンドの一巡で定番ファンドが復調、意外と高リスクのファンドが人気化
【連載】こたえてください森脇さん
⑪預かり資産業務に対するマネジメント層の理解が低い
三菱UFJ銀行の売れ筋トップに「日経225」、圧倒的なパフォーマンスのアクティブファンドは?
投資信託の「運用損益」プラス顧客率ランキング 
銀行、証券会社以外の選択肢とは?【IFA編】
広島銀行の売れ筋に見えるアクティブファンドの魅力、「ラップ型ファンド」にも評価が高まる
投資信託の「運用損益」プラス顧客率ランキング 
銀行、証券会社以外の選択肢とは?【IFA編】
片山さつき新大臣は「資産運用立国」基本線を継承へ!一方、岸田元首相が運用業界につきつけた「注文」とは…
【連載】こたえてください森脇さん
⑩役席者には収益目標、現場には残高目標。両方を達成するには?
【新連載】プロダクトガバナンス実践ガイド~製販情報連携の背景と事例
①プロダクトガバナンスが注目される背景と製販情報連携の重要性
【連載】こたえてください森脇さん
⑪預かり資産業務に対するマネジメント層の理解が低い
【みさき透】高市内閣で「運用立国」から「投資立国」へのシフトが加速へ
【ネット証券&対面証券72社編】投資信託の「運用損益」プラス顧客率ランキング
ファンドモニタリングは、どの指標を参照すればいいか
(3)アクティブファンドのモニタリング② α(アルファ)値とβ(ベータ)値
【文月つむぎ】片山さつき新大臣に贈る言葉
銀行・保険会社による暗号資産解禁案、金融庁がにじませた「躊躇」を指摘する声も。その理由とは…?
ランキングをもっと見る
finasee Pro(フィナシープロ) | 法人契約プランのご案内
  • 著者・識者一覧
  • 本サイトについて
  • 個人情報の取扱いについて
  • 当社ウェブサイトのご利用にあたって
  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • アクセスデータの取扱い
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • お問い合わせ
  • 資料請求
© 2025 finasee Pro
有料会員限定機能です
有料会員登録はこちら
会員登録がお済みの方ログイン
有料プランの詳細はこちら