投資家の声は?

なお、同調査では株式市場の混乱を受けて今後の資産運用方針について回答者にコメントを募っている。例えば、「運用資産を増やす」人の理由を抜粋すると、「10年以上の長期で考えると上昇の可能性が高い」、「長期視点で有望な株が格安で買えるから」。反対に、「運用資産を減らす」人の理由には、「今回の株価の下げはリーマンショックなどとは違うと感じる」などの声が。

一方、「資産配分を見直す」人の理由は、「リスク性資産から安全資産へシフトさせたい」「戻りを待ちながら債券などに徐々にシフトしていく」「オルタナティブ(資産)の割合を増やしてリスクヘッジしたい」などの声があがった。

調査概要 調査主体:三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社 調査名:株式市場混乱を受けてのアンケート 調査時期:2025年4月8日~2025年4月9日 調査対象:10代~70代の1172人