2024年1月、大塚ホールディングスが上場来高値を更新しました。5977円まで取引され、2017年1月の高値(5895円)を7年ぶりに上回りました。上昇は続き、足元では6000円~6500円で推移しています。

【大塚HDの業績】

  売上高     純利益   
 2022年12月期 1兆7380億円 1339億円
 2023年12月期 2兆0186億円 1216億円
 2024年12月期(予想) 2兆1400億円 2500億円

※2024年12月期(予想)は同第1四半期期時点における同社の予想
※2024年5月22日、2024年12月期の中間予想を修正(売上高:1兆0370億円→1兆1000億円、純利益1260億円→740億円)。通期の予想は7月31日に公表予定。

出所:大塚HD 決算短信

大塚HDに買いが集まるのはなぜでしょうか。大塚HDは市場評価性(PBR基準)の高さから「JPXプライム150指数」にも選ばれています。大塚HDの概要と業績をチェックしてみましょう。

「ポカリ」の生みの親 子会社には「チオビタ」の大鵬薬品

大塚HDは大手の製薬メーカーです。1921年に徳島県で化学原料メーカーとして創業しました。多角化を目指して参入した医薬品事業を中核に、食品や化学品の製造、運輸・倉庫業などを展開しています。

食品は知名度の高い製品を多く持ちます。「ポカリスエット」や「オロナミンC」、「ボンカレー」などが代表的です。また「チオビタ・ドリンク」は、完全子会社である大鵬薬品工業の製品です。なお持分法適用会社にはアース製薬やニチバンがあります。

【セグメントの状況(2023年12月期)】

  主要製品、サービス          売上高    
 医療  グローバル4製品(※)、エビリファイ 1兆3644億円
 NC(※)  ポカリスエット、オロナミンC、
 チオビタ・ドリンク
4835億円
 消費者  ボンカレー、クリスタルガイザー、
 マッチ
371億円
 その他  機能化学品、倉庫業、電子機器 1764億円

※グローバル4製品:レキサルティ、エビリファイメンテナ、サムスカ/ジンアーク、ロンサーフ
※NC:ニュートラシューティカルズ

出所:大塚HD 決算短信

大塚HDの地域別の売り上げは以下の通りです。過半が海外に由来しており、特に北米地域が全体の4割を占めています。1970年代から海外進出に取り組んだこと、また抗精神病薬「エビリファイ」といった競争力のある製品の開発に成功したことなどが奏功しているとみられます。

【地域別売上高(2023年12月期)】
・日本:6709億円(33.2%)
・北米:8734億円(43.3%)
・欧州:2187億円(10.8%)
・その他:2557億円(12.7%)
・(参考)連結:2兆0186億円
※()は構成比

出所:大塚HD 有価証券報告書