・地元が“聖地”に? 海外で大人気、2.4兆円市場に急成長した日本アニメ

「トヨタ自動車」は日本最大の上場企業です。時価総額は2022年8月10日時点で34兆円を超えており、2位の「ソニーグループ」に約20兆円もの差を付けました。

【時価総額ランキング(2022年8月10日終値時点)】
1.トヨタ自動車:34兆656.94億円
2.ソニーグループ:14兆1367.27億円
3.日本電信電話:13兆5608.15億円
4.キーエンス:13兆2353.62億円
5.KDDI:9兆5646.49億円

出所:ヤフーファイナンス 時価総額上位

投資初心者の多くがトヨタ自動車株式の購入を検討するのではないでしょうか。8月28日はトヨタ自動車の創業日です。今日はトヨタ自動車について、その成り立ちや三井住友銀行との不仲説について押さえましょう。

祖業は織機の製造。最初の車は3350円

今でこそ自動車の世界的メーカーですが、トヨタ自動車は織機(しょっき)の製造から事業をスタートします。織機とは布を織る機械のことです。当時は全て人力で、生産能率もよくありませんでした。

そこで豊田佐吉が片手で布を織れる「豊田式木製人力織機」を発明し、1891年に特許を取得します。同様に、1894年に紡いだ糸を織機の縦糸用に巻き直す「豊田式糸繰返(くりかえし)機」を完成させ、繰返機の製造・販売のために1895年に「豊田商店」を設立しました。現在の「豊田自動織機」の祖であり、トヨタグループで最も古い歴史を持ちます。

出所:豊田自動織機 豊田佐吉物語

トヨタ自動車が本格的な車づくりに乗り出すのは1933年です。豊田自動織機に自動車部を設置し、外国車を購入して研究を始めました。そして1936年、最初の量産車「トヨダAA型乗用車」を3350円で販売します。1937年には現在のトヨタ自動車となる「トヨタ自動車工業」が設立されました。

トヨタ自動車工業は2度の世界大戦を乗り越え、1982年にトヨタ自動車となります。2008年には販売台数がゼネラルモーターズを抜き、世界で首位となりました。現在では世界販売台数首位の常連で、2021年まで2年連続で世界一を獲得しています。

【トヨタ自動車の業績】

※2023年3月期(予想)は、同第1四半期時点における同社の予想

出所:トヨタ自動車 決算短信