新規登録
ログイン
新着
人気
特集・連載
リテール&ウェルス
有価証券運用
金融機関経営
ビジネス動画
サーベイレポート
新着記事
2025.05.08
finasee Pro 編集部
楽天証券の売れ筋がほとんど動かなかったのは大きな変化の前兆か? 意外にもろかった「SCHD」
2025.05.07
finasee Pro 編集部
SBI証券で「オルカン」「S&P500」の人気は継続するもののパフォーマンスは悪化、着実にランクアップするファンドとは?
2025.05.07
文月つむぎ
【文月つむぎ】毎月分配型のアウト/セーフは?当局に問われる「線引き力」
2025.05.02
中村 裕己
【連載】投信ビジネスのあしたはどっちだ
③トランプ関税でボラティリティが高まる今こそ能動的なフォローを
2025.05.01
藤原 延介
【連載】藤原延介のアセマネインサイト
⑲高齢者向けNISA創設の報道で再注目される毎月分配型ファンド
2025.05.01
古川 輝之
【プロが解説】ウクライナの復興需要における、日本企業のニーズとチャンスを探る~1日も早い紛争終結を願って
2025.04.30
finasee Pro 編集部
プラチナNISA新設に現実味、金融庁の懸念は業界がつい先送りした”アレ”の管理【オフ座談会vol.3:かやば太郎×本石次郎×財研ナオコ】
2025.04.30
篠原 滋
第9回 投資信託選びの常識を疑え!(その1)
2025.04.28
finasee Pro 編集部
ゆうちょ銀行・郵便局の売れ筋で「S&P500」がトップを継続、バランス型にも根強い人気
2025.04.25
finasee Pro 編集部
広島銀行の売れ筋トップの「世界経済インデックスファンド」が見せた下値抵抗力、「高配当利回り株」も下げは限定的
2025.04.25
森脇 ゆき
「支店長! 売れ筋の投資信託を3つ覚えて売れるようになりました。全ての商品を覚える必要はありますか?」
2025.04.24
finasee Pro 編集部
「トランプ・ショック」で新NISAつみたて投資の評価がマイナス転落、横浜銀行の売れ筋ファンドの転換点か?
2025.04.24
finasee Pro 編集部
シニア向け「プラチナNISA」で毎月決算型も解禁? 毎月決算型の選び方と使い方
2025.04.23
木下 勇人
④財産承継の整理と解決すべき課題【動画つき】
2025.04.23
佐々木 城夛
新潟との地銀越境統合は成功するか? 群馬県の金融事情【金融風土記】
2025.04.22
finasee Pro 編集部
福岡銀行の売れ筋上位のアクティブファンドはトランプ・ショックでインデックスに勝てるか?
2025.04.22
finasee Pro 編集部
史上最高値を更新し続ける金は資産形成の手段になるのか? 不確実性の時代に注目高まる「金」組み入れファンド
2025.04.21
川辺 和将
プラチナNISAの創設案が映す「森信親イズム」の終焉
2025.04.21
finasee Pro 編集部
中国銀行の売れ筋に変化の兆し、ランクアップは米国大型ハイテク株式の回避がポイントか?
2025.04.21
finasee Pro 編集部
悲観相場の救世主は日本株×高配当×ETF?
大和アセットとブルームバーグがタッグ
2025.04.21
岡本 修
バーゼルⅢ最終化で振り返る「規制強化」の歴史
2025.04.18
finasee Pro 編集部
みずほ銀行の売れ筋上位が5カ月連続で同じ理由、株価の急落にもしっかり耐えるファンドとは?
2025.04.18
finasee Pro 編集部
企業型確定拠出年金で従業員の資産形成を後押し! 花王、NTTなど47社がDCエクセレントカンパニー2025に認定
2025.04.17
みさき透
NISAで高齢者に毎月分配型解禁へ 制度の進化か参院選対策か、それとも「自民党・ネオ宏池会」の野望か
【緊急座談会・みさき透とその仲間たち】
新着記事一覧はこちら
SEMINAR
金融ビジネス・
イノベーション
・カレッジ
2025.04.23
木下 勇人
できる金融人になるための事業承継入門
④財産承継の整理と解決すべき課題【動画つき】
#金融リテラシー
#動画
2025.03.27
木下 勇人
できる金融人になるための事業承継入門
③事業承継の考え方(財産承継と経営承継)【動画つき】
#金融リテラシー
#動画
2025.02.27
木下 勇人
できる金融人になるための事業承継入門
②データで見る事業承継(後編)
#金融リテラシー
#調査データ
2025.02.26
木下 勇人
できる金融人になるための事業承継入門
できる金融人になるための事業承継入門
①データで見る事業承継(前編)【動画つき】
#金融リテラシー
#調査データ
2024.01.18
沼田 優子
【動画】連続講義「米国金融機関定点ウォッチ」
【動画】連続講義「米国金融機関定点ウォッチ」
ウェルス・ファーゴ 銀行による証券業務のパイオニア
動画一覧はこちら
SURVEY REPORT
サーベイレポート
2024.03.29
Ma-Do編集部
【サーベイレポート 2024.2】投信販売最新動向アンケート 報告書~いよいよ新NISAスタート! 販売チャネルの動向~
#NISA
2024.01.31
finasee Pro 編集部
【サーベイレポート 2024.1】「運用会社ブランドインテグレーション評価2023」調査報告~販売会社から見る運用会社~
#運用会社
#調査データ
2023.12.28
finasee Pro 編集部
【サーベイレポート 2023.11】投信販売最新動向アンケート 報告書~新NISA開始直前! 販売チャネルの動向~
#NISA
サーベイ一覧はこちら
KEYWORD
人気のキーワード
#投資信託
#NISA
#ネット証券
#投信窓販
#フィデューシャリー・デューティー
#金融リテラシー
#金融庁
#法律・制度
#アクティブ運用
#野村證券
キーワード一覧はこちら
FEATURE
特集・連載
なぜこの投資信託は売れているのか ナゼ売れ調査隊
2025.05.08
125 post
なぜこの投資信託は売れているのか ナゼ売れ調査隊
2025.05.07
125 post
永田町・霞が関ウォッチャーのひとり言
2025.05.07
38 post
特集・連載一覧はこちら
有料会員限定機能
です
有料会員登録はこちら
会員登録がお済みの方
ログイン
有料プランの詳細はこちら