企業型DCの受け取り時期の選択肢は?

企業型確定拠出年金(企業型DC)に10年加入しているとのこと。企業型DCの障害給付金は、障害基礎年金の障害等級(つまり、障害等級1級か2級)に該当する場合を対象とし、3級である岩田さんの障害では対象とならないことは既にご承知かもしませんが、将来、企業型DCから老齢給付金は受けられることになります。

現在、60歳から70歳までの間となっている企業型DCの老齢給付金の受給開始時期について、法改正により、上限が2022年4月より75歳まで拡大され、60歳から75歳の間で受給開始を選択できるようになります。公的年金の老齢年金は繰下げができず65歳受給開始となりますが、企業型DCの老齢給付金は受給の開始時期を遅らせることができます。

また、2022年5月より、企業型DCへの加入が70歳までできるよう制度化されます。実際に何歳まで加入できるかは企業ごとに異なりますが、加入期間が長くなり、長く運用すれば、老齢給付金を増やせる可能性も高まります。

改正後に、お勤め先で何歳まで加入できるようになるかを確認され、今後の就労や公的年金の受給を踏まえながら、老齢給付金の受給開始時期を選択されるとよろしいのではないでしょうか。

以上となりますが、公的年金、企業型DCの制度の特徴を知って頂ければ、60歳以降の就労や家計についてもイメージしやすくなり、将来への備えとなるでしょう。