相談者のプロフィールとお金データ

【橋本 渉さん(仮名)プロフィール】
・年齢:64歳
・都道府県:東京都
・家族構成:1歳上の妻と2人で暮らす(専業主婦・公的年金はすでに受給中)
・職業:定年後再雇用制度を利用し、フルタイム勤務

【寄せられたお悩み】
「大学卒業後の入社以来、一時期の在宅勤務を除き、日々家と会社を往復するだけのような会社員を続けてきました。趣味と言えば仕事を通じて覚えたゴルフくらい。60歳で定年を迎えてから再雇用でフルタイム勤務を継続(一部、特別支給の老齢厚生年金も受給)していますが、それも65歳で終わりです。
65歳でいよいよ本格的な年金生活になると思ったところ、65歳以降は週3回の勤務のアルバイト契約(社会保険加入)で70歳まで勤務できると会社から案内されています。さすがにもう仕事を辞めたいと思いながらも、働く体力もありますし、アルバイト契約の条件も月給換算で20万円程度と悪くありません。
貯蓄もあり、企業年金(有期年金あるいは一時金で受給選択)も受け取れますが、自分の亡き後に妻や子へ遺せるものを考えると老後資金には余裕があるほうが望ましいですし、老後をどのように過ごしたらよいかも悩みどころです」

【お悩みの論点】
①老後資金はあるはずだが、今後の働き方と老後の過ごし方が気になる
②貯蓄も企業年金もあるがその位置づけ、使い方は?
③公的年金はどのように受け取るのがよいのか?

資産状況や月々の収支内訳 

世帯の金融資産額:2500万円
内訳
預貯金:2500万円

収支
<収入>
・世帯の毎月の手取り収入:45万円(妻の公的年金7万円を含む)
・手取りの年収:540万円
<支出>
・毎月45万円
<支出内訳>
住居費6万円※、水道光熱費4万円、食費6万円、交通費2万円、通信費4万円、貯金10万円、趣味4万円、交際費3万円、その他6万円

※ 修繕にかかる費用、固定資産税、火災保険料など

長い間会社に勤務し、まもなく65歳を迎える橋本さん。これまでは会社中心の生活で「ついに退職の時が来て年金生活になる」と思ったところ、65歳からは週3回のアルバイト契約の打診が来ているとのこと。「人生100年時代」と言われ、65歳以降の人生も長いこととなるでしょう。65歳以降のことについて、今回は老後資金面だけでなく、老後の過ごし方という点も含めてご提案します。