老後資金の枯渇を防ぐためにも勤務の継続は有効な一手

アルバイト勤務をしない場合は、65歳から70歳までの間、生活費に充てる貯蓄・企業年金が多くなったり、橋本さんの公的年金をすぐ受給する必要が出てきたりするでしょう。貯蓄等には限りがあり、公的年金の額も70歳繰下げの場合よりも少なくなってしまいますので、将来長生きした場合の老後資金としては不安が残るかもしれません。

短時間でも5年間(65歳から70歳まで)の勤務による給与収入、貯蓄・企業年金での補填、70歳受給開始の公的年金収入を組み合わせれば老後資金の枯渇を防ぐことができますし、ご自身の亡き後にご家族の方に遺せる資産も増えるでしょう。もちろん、65歳から70歳までの間に急な支出、退職、病気などの事情があって、計画通りには進まないこともありえますが、まずは65歳以降の勤務を希望されてみるのがよろしいかと考えます。

***
 

老後資金の面だけでなく、リタイア後の過ごし方も含めてトータルで考えることが重要です。健康にはご留意のうえ、65歳以降も、充実した時間を過ごし、お金のことでの不安を感じることがなければ一番ですね。