「ボーナスを支給する」が4割を超える

今回参考にするのは、株式会社フリーウェイジャパンによる中小企業/零細企業の代表取締役、従業員、および個人事業主などを対象にした調査。ボーナスを渡す方、もらう方、双方に聞いている。

まずは夏のボーナスの支給状況を支給側である企業の代表者に質問。最も多い回答は「支給予定あり/支給済み」で40.7%。次いで「支給(予定)無し」が33.7%で続く。「支給(予定)無し」は前年より6.9ポイント増えている。またそもそも「ボーナス制度が無い」という回答も一定数あった(19.8%)。

調査結果を表した図表

出所:フリーウェイジャパン調べ
 

「昨年から支給額が増加」が4割近くに

昨年に比べてボーナスの支給額は増えているのか。同調査では前問で「支給予定あり/支給済み」と答えた代表者に絞り、昨年の夏ボーナスと比べて増減があったかを質問している。

結果、最も回答率が高いのは「一律で増加した・増加する」で37.1%。次いで「変わらない」(34.3%)、「個人の業績によって異なるため、社員ごとに増減が異なる」(25.7%)と続く。総じてボーナスを増やす企業が多いようだ。

調査結果を表した図表
出所:フリーウェイジャパン調べ