物価高騰で葬儀費用も節約したい どこを削る?

「物価高騰で葬儀費用も値上りするのでは?」そんな不安を持つ人もいるだろう。調査でも「物価高騰で値上りが心配なこと」として、親の「入院費」や「介護費用」を抑えて、「葬儀費用」と回答した人が44.1%で最多だった。

出所:エス・エム・エス 「親の終活に関する意識調査(2024年)」

値上がりを不安視し、葬儀費用の節約を考える人もいるかもしれない。他方で、葬儀はかけがえのない親を送り出すセレモニーでもある。物価が高騰しているからといって節約していいのか。なかなか結論を出しづらい問題だろう。

出所:エス・エム・エス 「親の終活に関する意識調査(2024年)」

本音はどうなのか。調査結果では、物価高騰を受けて葬儀費用を「節約したいと思う」(=「強く思う」+「思う」)と回答した人は56.5%と半数を超えた。

葬儀費用を節約したい人は具体的にどんなところを削ろうと考えているのか。

出所:エス・エム・エス 「親の終活に関する意識調査(2024年)」

回答率が最も高いのは「葬儀形式の変更」で53.2%、僅差で「葬儀に呼ぶ人数や葬儀規模の変更」が52.8%と続く。

一方で節約したくない人はどんな理由からなのか。最も多いのは「親の意向を尊重したい」で回答率は42.6%だった。

出所:エス・エム・エス 「親の終活に関する意識調査(2024年)」 

葬儀費用は不安だが、親と話しづらい人が多数

物価高騰も相まって葬儀費用の不安は尽きない。それでは親と葬儀について何か話し合っているのだろうか。調査によれば、「特にない」と回答した人が65.5%と断トツに多い。やはり話しづらいテーマなだけに、話すきっかけがないのかもしれない。

出所:エス・エム・エス 「親の終活に関する意識調査(2024年)」

最近は地震や豪雨など災害が頻発しているため、「人間、いつ死ぬかわからない」と実感することもあるだろう。そうしたニュースをきっかけに親と終活について話はできないのだろうか。

出所:エス・エム・エス 「親の終活に関する意識調査(2024年)」

しかし「災害をきっかけに親の終活について何か取り組んだことはあるか」という質問に対し、こちらも「特に何もしていない」が79.2%と多数を占めた。

終活について親と話がしづらいのはなぜだろうか。理由を見てみると、回答率が最も高いのは「切り出しにくい、話しにくい」で39.6%。「話す機会・時間がない」が26.3%、「何を話すべきかわからない」が22.8%と続く。

出所:エス・エム・エス 「親の終活に関する意識調査(2024年)」

たしかに実家暮らしでなければ、そう頻繁に親に会わない人もいるだろう。年末などに実家に帰っていざ話そうにも、重たいテーマなだけに話が続かず、できれば親から切り出してほしいと考える人も多いのではないか。