日経平均株価が34年ぶりに最高値更新

2月22日、ようやく日経平均株価が過去最高値を更新しました。この日の終値は3万9098円。その34年前にあたる1989年12月29日につけた終値は、3万8915円でした。過去最高値更新の瞬間を見て、感慨深いものがあった人もいたのではないでしょうか。

1989年に社会人になった人たちは「バブル入社組」などとやゆされ、「就職活動が楽だったでしょう」などと言われるのですが、確かにおっしゃる通り、就職活動は楽でした。

しかし、問題はそれからです。1990年に入ってから株価は下げ始め、バブル経済の崩壊が始まりました。土地の価格も暴落し、土地を担保にして多額の融資を行った銀行は次々に破綻。加えてデフレ経済となり、物価がどんどん下がって、経済活動は低迷し続けました。

日本企業の特徴だった「終身雇用制」や「年功序列賃金」は過去のものになり、大企業は大規模なリストラを余儀なくされました。バブル当時、「銀行に入っておけば一生涯安泰」などと言われたものですが、大手銀行を中心に業界再編が進み、早期退職などで不安定な人生を送らざるを得なくなった人も、少なくないでしょう。

そんな34年間を過ごすうちに、バブル入社組もそろそろ定年を迎えます。改めて自分のキャリアを振り返った時、自分の親がそうだったように、キャリアや収入面、あるいは資産の額でも、ずっと右肩上がりに来られたという幸せな人は、果たしてどのくらいいるのでしょうか。

ちなみに筆者も典型的なバブル入社組です。最初に入ったのが証券会社だっただけに、日経平均株価の最高値更新は、少し感慨深いものがあったのは事実です。