60代からでも遅くない! しかし注意点も

これまでサラリーマン一筋で働き、投資経験が少ない方。定年後の退職金について「急に大きなお金が入ってきたけど、どうすればいいかわからない……」と悩むケースも多いかもしれません。しかし、これまで投資をしてこなかった方こそ、ぜひ新NISAを活用してほしいのです。

とはいえ、60代であればハイリスク・ハイリターン投資はおすすめしません。例えば一般的な30代の方であれば、あと30年ほどキャッシュフロー(お金の出入り)がプラスになります。そのため資産価値が下落しても、収入から補てんすることが可能です。

一方で60代の場合、収入は年金のみという方も多くなります。そんな中で、大暴落が起こると……大幅に下落した資産を回復させることは、非常に難しい。だからこそ、年齢が上がるにつれてローリスク・ローリターンの投資に切り替えていくのがおすすめなのです。

では60代以上でリタイアしており、今後は年金以外の収入が見込みにくい方は、どのような投資をすれば良いか。その答えは、バランス型の投資信託です。株式だけでなく、債券や不動産にも分散した商品。さらに、日本だけでなく海外にも分散が効いていればなお理想的です。

このような商品を買っても、大きく収益を得ることはできません。一方で、バランス型の商品は“どんな局面でも価値が下がりにくい”という特徴があります。そもそもバランス型の投資信託は、資産を増やすためではなく、資産を守るためのものなのです。

60代であれば、なるべく安全な資産に投資する。低リスクの資産から得られる“収益率”はわずかですが……退職金など元手が大きい場合、“収益額”は無視できません。

投資でお金を守りつつ、得られた収益は新NISA制度で収益は非課税に。「1人あたり1800万円の非課税枠」は年齢にかかわらず平等なので、ぜひ有効に使っていきましょう。