取り組むべきは「資産を守る投資」

ところで、「配当金を生活費の足しにしたい」と考える方もいらっしゃるかもしれません。配当金は不労所得というイメージが強く、私も配当生活に憧れを持っています。

しかし、高い配当金や分配金が得られる投資先は……個別株やアクティブファンドなど、比較的ハイリスクなものが多い傾向にあります。また、資産を増やす・守るというどちらの目的でも、手数料を安く抑えることは超鉄則。したがって、単純に配当金・分配金の高さだけで投資先を決めることは最善と言えません。

ちなみに私は、「若いうちは投資で失敗してもいい」と考えています。長い人生を考えると、若いころに築ける資産なんてたかがしれています。さらに、若いうちに資産を失っても、今後の収入で取り返すことが可能です。むしろ若いころは投資で失敗し、リスクを肌感覚で身につける方が大事だ、とすら思うのです。

もし投資の失敗経験がないまま、多額の退職金を手にしてしまうと、投資の甘い話を信じて博打のような投資に手を出し、大失敗してしまうかもしれません。リタイア後に大失敗すると、そこからのリカバリーはかなり困難です。失敗を次に活かそうにも、元手となる資金を働いて得ることが難しいためです。

加えて、すでにリタイアされている方は「車や家を買うために、お金がかかる」「子どもの教育資金、どうしよう」といった心配、つまり“人生の一大イベントに向けてお金を増やす”必要がありません。

つまり、リタイアした方はそもそも高いリスクを取る必要がないのです。これは現役世代(将来の不確定要素が大きく、今後必要な費用が予測しづらい)にはない、大きな強みと言えます。リタイア後はリスクを取れないし、取る必要もない。だからこそ、「資産を守る投資」が重要になってくるのです。