今注目の書籍の一部を公開して読みどころを紹介するシリーズ。今回は「貯蓄1000万円の壁」を越える方法と考え方について解説した飯村久美氏の『年収300万円でもラクラク越えられる「貯蓄1000万円の壁」』の第1章を特別に公開します(本記事は前編)。著者本人が同書を解説する無料セミナー情報も!

※本記事は飯村久美著『年収300万円でもラクラク越えられる「貯蓄1000万円の壁」』(KADOKAWA)から一部を抜粋・再編集したものです。

いつまで経っても増えない「貯金」。
時間をかけると増える「貯蓄」

今日からあなたは、あなたの家の“社長”に就任しました。

社長になったつもりで、自分の家のお金を管理していきましょう。社長として最初にやるべきことは、自分の家のお金がどれくらいあるのかを知ることです。そして、その数字を客観的に見ることも欠かせません。

ここで質問です。

あなたの家にはいま、どれくらいの貯蓄がありますか?

この質問に対して銀行口座の残高を思い浮かべた人は、まず「貯金」と「貯蓄」の違いを知ることからはじめましょう。

貯金とは、お金をそのまま貯めることです。貯金箱に500円玉や小銭を入れる、机の引き出しにこっそり隠す(へそくりなど)、銀行に預ける。お金を貯めるというと、貯金をイメージする人が多いのではないでしょうか。

一方の貯蓄とは、お金をそのまま貯めることも含めて、その他にもかたちを変えて貯めることです。かたちを変えるとは、株、債券、投資信託、貯蓄型の保険(掛け捨てではない保険)、商品券……といったものを指します。それらを実際に買ったことはなくても、誰だって聞いたことはありますよね。

こうしたすべてのものをひっくるめて、「金融資産」といいます。つまり貯蓄とは、金融資産を貯めることなのです。

それでは、もういちど質問します。

あなたはいま、どれくらいの貯蓄がありますか?

株や投資信託などを持っていない、貯蓄型の保険にも加入していない。そういった場合であれば、銀行口座に残っているお金と自宅にある現金の合計が、あなたのいまの貯蓄になります。

もし、以前買ってそのままにしてある株や投資信託などがあったり、加入した後に見直してもいない保険があったりしたら、それも加算してください。あなたが会社員なら、入社した頃にはじめた財形貯蓄や持株会の株はありませんか?もしあるのであれば、それも加算しましょう。

かたちを変えたものもすべて洗い出して合計したのが、あなたのいまの貯蓄です。さて、どのくらいありましたか?その貯蓄を1000万円にするのが、本書の目指すところです。

やはり1000万円という数字はとても高い壁だと思いましたか?

なかにはあまりに現実離れしていて、「目標といわれても……」「いやいや……簡単じゃないよね」と思った人もいるかもしれません。

でも、大丈夫です。貯金1000万円ではなく貯蓄1000万円の壁であれば、あなたにも軽々と越えていくことができます。なぜなら、現金だけでなく、かたちを変えて貯めることで増やしていくことができるからです。

貯金100万円は、いつまで経っても100万円からほとんど増えませんが、貯蓄100万円は200万円にも、300万円にもなる可能性があります。

もちろん、貯蓄1000万円を実現するのは、1年後、3年後の話ではありません。10年、20年という時間をかけて安全に増やしていくのが、長年にわたり家計の相談を受けてきたわたしが提案する“必勝法”です。

このお金の増やし方さえ身に付ければ、誰にだって貯蓄1000万円を達成することができます。

お金が貯まらないのは、単にあなたがお金の増やし方を知らないだけです。何度も繰り返しますが、お金を増やす方法はたった3つしかありません。

❶家計に入ってくるお金を増やす

❷家計から出ていくお金を減らす

❸家計にあるお金を運用する

本書ではこの3つを実践する方法を紹介していきます。