そこで最近増えているのが、有料老人ホーム、サービス付き高齢者住宅、高齢者向けの賃貸住宅などの選択肢です。特別養護老人(特養)ホームや介護老人保健施設(老健)といった「介護保険施設」は、要介護度が重くなってから「入所」して、施設スタッフの介護を受けながら生活しますが、有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅、高齢者向け賃貸住宅はあくまで住居ですので、そちらに「住み替える」ことになります。

住み替える際には、費用面や権利面はもちろん、介護が必要になった場合にどのような形式でサービスを受けることができるのか、“みとり”まで対応しているのか、等を確認する必要があります。住み替えの目的はさまざまで、末長く安心して暮らしたいばかりではなく、元気な間にできるだけ楽しい生活を送ることを目的とする場合もあるでしょう。

自分がどのように暮らしたいのか、何に重点を置くのかをよく考えることが必要になりますが、いずれにしても、いつか必ず起こること、つまり心身機能が弱ったときの対応については、その時点になって自分で検討し判断することはかなり難しくなります。おひとりさまや身近にこのような検討を手助けする人がいない場合は、例えば任意後見契約を活用するなどして、信頼のおける人に適切な療養環境を整えてもらう手はずをとっておくことが重要です。

●千里さんの下した「最期の決断」とは… 後半へ続く>>