ストラテジックキャピタルの投資が判明
ノリタケの株価が急伸しています。2025年7月にストラテジックキャピタルが大量保有報告書を提出し、発行済み株式数の5.10%を取得したことが判明しました。ノリタケの株価は、一時11.0%高となる4340円まで急騰します。
ストラテジックキャピタルは10月までに2回の買い増しを公表しており、保有比率は7.13%まで上昇しました。ノリタケの株価も値上がりが続き、現在は4695円(25年10月16日終値)と、ストラテジックキャピタルの最初の取得が判明してから約3カ月で20.1%上昇しています。
【ノリタケの株価チャート(過去5年間)】
・株価:4695円(25年10月16日終値)
株価の上昇でPBR(株価純資産倍率)も上昇しました。まだ目安の1倍は下回りますが、足元では0.89倍と、25年3月末の0.66倍からは大きく改善しています。
【ノリタケのPBR(25年10月16日終値)】
・1株あたり純資産(自己株式除く):5286.10円
・PBR:0.89倍
・(参考)東証プライムPBR:1.5倍(2025年9月)
※純資産および株式数は25年3月末
※東証プライムPBRは加重平均
出所:ノリタケ 決算短信、日本取引所グループ その他統計資料
ストラテジックキャピタルは旧・村上ファンド系のアクティビストで、「物言う株主」として知られます。ノリタケの保有目的には「純投資」のほか「状況に応じて重要提案行為等を行う」とあり、株主提案を行う可能性に言及しています。
この状況から、ノリタケは市場の関心を集めていると考えられます。そこで、今回は同社を取り上げ、事業の内容や業績の見通しを解説します。