「定年も近いのに、今から投資してもいいのでしょうか?」

ファイナンシャル・プランナーの鬼塚祐一さんの元には、50代からこんな相談が多数寄せられます。老後を堅実に生きるために、「50歳からは投資よりも貯蓄」という考えにとらわれ、なかなか踏み出せないようです。

そんな悩みに鬼塚さんは「まったく遅くはない」と答えます。実際に50代から投資を始め、成功した多数の例を見てきました。50代からのおすすめの投資手法を4回に分けて解説してもらいます。今回は、定年退職後、大きな差がつく取り崩し戦略についてです。(全4回の4回目)

●第3回:大暴落からスピード回復する賢明な選択肢。「2大投資対象」でリスクコントール

※本稿は『50歳ですが、いまさらNISA始めてもいいですか?』から一部抜粋・再編集したものです。

「投資に使える残り時間が少ない」問題への答え

長期投資が有効と言われても、すでに50代半ばになっている人にとっては、あまり心惹かれないかもしれません。

「じぶんは定年退職までもう数年しかないし、10年以上も運用できないから、投資なんてしても意味ないのでは……」

このように腰が引けてしまう方もいるのではないでしょうか?

「投資に使える残り時間が少ない」という問題が、50代以上を投資から遠ざけている原因となってしまっているのです。

でも、ご安心ください。
そんな方でもできる投資法がちゃんとあります。

それは「じぶん年金戦略」です。

じぶん年金戦略とは、老後も運用を続けて資産を増やしていきながら、必要な分だけお金を取り崩していく方法のこと。

 

例えば、65歳で定年退職の予定だとしましょう。

55歳で投資を始めて65歳までにお金を増やしていき、定年退職後の年金生活になっても、そのお金を運用していけばいいのです。

そして、その中から必要になったお金を「取り崩していく」のです。定年退職後も引き続き運用しながら、必要な分だけを取り崩す。まるでじぶんで新たな年金を作り出すような戦略なので、「じぶん年金戦略」と呼ばれています。