次は関心の高いiDeCoです。今年5月には加入可能な上限年齢が従来の60歳未満から65歳未満に変わります。10月にはこれまでほとんどiDeCoに加入できなかった企業型確定拠出年金(DC)導入企業の会社員(21年春で750万人)がiDeCoの併用が可能になります。

このあたりはかなり知られてきましたが、実はiDeCoの制度見直しは2段階であり、24年末にも加入可能額などが大きく変わること、それによって、22年の段階で併用を慎重に考えるべき人が出るなど、十分知られていないことは多くあります。そうしたiDeCo改革の全貌と注意点も、きちんと書き込んだつもりです。

iDeCoの話題に隠れて印象が薄い企業型DCは、実はiDeCo以上に有利な部分が多くある仕組みです。これを最大限活用するノウハウも本書で知っていただきたいと思います。

最後は少額投資非課税制度(NISA)です。一般NISAとつみたてNISAの2つがありますが、ともに制度が5年延長になります。2つの制度をどう選択すればいいのか、そして制度改正後は使い勝手がどう変わるのかも本書で知っていただけます。

iDeCo、NISAともに活用が必ずしも十分でないのは、投資そのものに対する怖いイメージが多くの日本人に残っているからです。その最大の原因は、「何がいつ上がるか当てなければならない」と思い込んでいることです。しかし「長期・分散・積み立て・低コスト」を実践すれば、誰でも長期で資産を増やしていけます。

そういう解説は世の中に多く広がり始めていますが、どうもきちんと「腹落ち」するには至っていない人も多くいます。本の中ではさまざまな長期データを用いて、普通の人が堅実に試算を増やしていくために必要な運用知識も書き込みました。

公的年金と私的年金のフル活用――。長寿時代に必要な知識を、ぜひ拙著で読み取っていただければと思います。

 

田村正之著『人生100年時代の年金・イデコ・NISA戦略』(日本経済新聞出版)

 

注目書籍の読みどころを紹介!
【WEBセミナー/本プレゼント】著者・田村正之氏本人が『人生100年時代の年金・イデコ・NISA戦略』を徹底解説

この記事でご紹介した『人生100年時代の年金・イデコ・NISA戦略』について、著者の田村正之さんに解説していただきます。また、セミナーにお申込いただいた方の中から抽選で5名様に書籍をプレゼントします!

セミナー詳細・ご視聴のお申込みはこちら!>>

※オンデマンド配信
※お申込み締め切りは2022年4月13日 23:59