株価5年で3.7倍 鉄鋼株で好パフォーマンス
鉄鋼メーカー大和(やまと)工業の株価が堅調です。2024年は8月の日本株式の急落などから停滞したものの、その期間を除けばおおむね右肩上がりに上昇しています。直近5年では3.7倍に値上がりしました。これは日経平均株価の同2.1倍を上回る上昇率です。
【大和工業の株価チャート(過去5年間)】
・株価:9452円(2025年10月20日終値)
配当利回りも高水準です。今期(26年3月期)の予想配当利回りは足元の株価で4.23%に達しており、東証プライム市場の加重平均2.16%(25年9月)を2ポイント超上回っています。
【大和工業の予想配当利回り(26年3月期)】
・予想配当金:400円
・予想配当利回り:4.23%
出所:大和工業 決算短信
実は、鉄鋼株は25年に入り主要銘柄を中心に軟調です。しかし、大和工業は買いが続いており、年初来で27%上昇しています。PBR(株価純資産倍率)も1.06倍と、東証プライム鉄鋼業の加重平均0.6倍(25年9月)を大幅に上回っていることから、市場評価の高さがうかがえます。
【主な鉄鋼株の年初来の株価騰落率(25年10月20日終値)】
・大和工業:+27.3%
・日本製鉄:-4.7%
・JFEホールディングス:-1.4%
・神戸製鋼所:+11.1%
・(参考)日経平均株価:+23.3%
出所:各社の決算短信
なぜ大和工業は鉄鋼株のなかでも買われているのでしょうか。背景に迫ります。
