【ステップ3-2】ボーナスを予算する

■ボーナスの使い道は「先」に決めておく

ここからは、これからのボーナスの使い道を考えていきましょう。ここまで、「過去のボーナスを何に使ったか」や「特別支出として積み立てる額」を洗い出してきました。それらを踏まえて下の表【ステップ 3-2】を使ってボーナスで支払うものの予算を立てていきます。ボーナスの金額が予測しにくいときは、例年どおりの金額で予算を立てて構いません。金額の変動が大きい、転職したばかりという場合は想定する最低額にしておきます。予算を立てるコツは、特別支出の積立や預金だけではせっかくのボーナスも味気なく感じるものなので、少しでも構わないので夫婦共通の贅沢にも予算を割くことです。共に働く同志としてお互いをねぎらう機会ができるといいですね。

 

●後編(意外と出費も多い!? 老後生活の「収入と支出」を把握する方法)では、年金と老後資金について解説します。

***

塚越菜々子著『書けば貯まる! 共働きにピッタリな一生モノの家計管理』(翔泳社)

注目書籍の読みどころを紹介!
【WEBセミナー/本プレゼント】著者・塚越菜々子氏本人が『書けば貯まる! 共働きにピッタリな一生モノの家計管理』を徹底解説

この記事でご紹介した『書けば貯まる! 共働きにピッタリな一生モノの家計管理』について、著者の塚越菜々子さんに解説していただきます。また、セミナーにお申込いただいた方の中から抽選で5名様に書籍をプレゼントします!

セミナー詳細・ご視聴のお申込みはこちら!>>

※オンデマンド配信
※お申込み締め切りは2023年3月22日 23:59