イールドカーブと景気サイクルの関係

イールドカーブは景気の判断に役立つと考えられています。イールドカーブの形は一般的に同じようなサイクルで変化し、その形状変化は景気サイクルを示すといわれているためです。イールドカーブの基本的な見方を押さえましょう。

イールドカーブにおいて、長短金利差が縮小し傾斜が弱まることを「フラットニング」といい、反対に傾斜が強まることを「スティープニング」といいます。また、金融引き締めを想定した弱気相場を「ベア相場」、反対に金融緩和を想定した強気相場を「ブル相場」と呼び、それぞれを組み合わせた「ベア・スティープニング」「ベア・フラットニング」「ブル・フラットニング」「ブル・スティープニング」という4つの形状変化を繰り返す傾向があります。

【イールドカーブの一般的なサイクル】

著者作成

拡大画像表示

このサイクルを踏まえておけば、現在の景気局面や金融政策の動向について、市場がどのように捉えているかうかがい知ることができます。ただし、これはあくまで一般的なサイクルのため、必ずしも理論通りになるわけではありません。また、日本のようにイールドカーブを恣意的に変化させている場合、その影響を差し引いて考える必要があるでしょう。

いずれにせよ、イールドカーブはあくまで参考指標の1つです。過信せず、他の要因も含めて総合的に考えるようにしてください。