60歳以上の毎月の生活費は「20万~25万円」がトップ

2025年6月、内閣府が発表した「令和7年版 高齢社会白書」によると60歳以上の男女の1カ月当たりの生活費は「20万~25万円未満」が19.4%となり、最も高い割合を占めた。次いで「30万円以上」19.1%、「15万~20万円未満」14.9%となっている。

現在の1か月当たりの生活費の額(全体)を表した図表
 
出所:「令和7年版 高齢社会白書」
 

【60歳以上】毎月の生活費ランキング

1位 20万~25万円未満 19.4%
2位 30万円以上 19.1%
3位 15万~20万円未満 14.9%
4位 10万~15万円未満 14.0%
5位 25万~30万円未満 11.5%
6位 5万~10万円未満 8.5%
7位 1万~5万円未満 1.8%
8位 0万円 0.1%
※不明・無回答除く

出所:内閣府「令和7年版高齢社会白書」よりFinasee編集部作成

この調査における「生活費」とは、食費、住宅の設備修繕・維持費、光熱・水道費、家具・家事用品費、被服および履物費、保健医療費、交通・通信費、教育費、教養娯楽費などが含まれる。家賃・住宅ローンは含まない。また、配偶者あるいはパートナーと同居している場合は2人合わせた金額について回答が寄せられている。

全体の中央値※は20万円となるが、この数字を額面どおりにとらえるのではなく、家族形態や年齢によって大きく異なる点を考慮した方がよいだろう。シニアの生活実態はひとくくりにできない。年代や家族形態の違いを詳しく見ていく必要がある。

※データを並べたときに真ん中に位置する値のこと

●関連記事「【シニア月収ランキング】60歳以上の毎月の収入は「30万~40万円未満」が最多? 【0~80万円以上】」