金融のプロフェッショナルに向けた専門誌『Ma-Do(マ・ドゥ)』では、読者に「もし自分がいま買うとしたらどの投資信託なのか?」を定期的に調査している。今回は「債券ファンド」限定で質問を投げかけ、その結果を、選んだ理由の具体的なコメントとともに紹介したい(調査実施期間:11月1日 ~ 11日、N=88)。

「高水準の利息収入」が魅力の、あの債券ファンドが首位

『Ma-Do』モニターが選んだ「自分が買いたい債券ファンド」

①フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
  <フィデリティ投信>

②eMAXIS Slim先進国債券インデックス
  <三菱UFJアセットマネジメント>

③野村インド債券ファンド
  <野村アセットマネジメント>

投信ビジネスに携わる金融のプロフェッショナルが「自分が買いたい債券ファンド」として1位に選んだのは、「フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド」。「高水準の利息等の収入を確保するとともに、値上がり益の追求を期待できる」(近畿地方/第二地銀)という意見が過半を占めた。また、「今後利下げが行われていくであろう局面で、ハイイールドの債券の方が効果が表れると思う」(東海地方/地銀)、「高い利回りを取りながら、米国の金利が下がったときのキャピタルゲインも大きくとれる」(東海地方/IFA)など、米国の利下げを見越して今こそ取り入れたい、という意見も複数見られた。

2位の「eMAXIS Slim 先進国債券インデックス」は「先進国が対象で、かつ低コス
トであるため」(四国地方/地銀)という回答が目立った。ほかには、「世界経済の減速時に株式の低パフォーマンスをカバーできる」(関東/地銀)など、分散投資を念頭に置いた内容も見受けられた。

3位「野村インド債券ファンド」は、「利回りの高さとインドの成長性が期待できるから。為替のプレミアムもあり魅力的」(近畿地方/地銀)、「急速な経済成長を続けている新興国であり、現在相対的に高い利回りが期待できる。NISA成長投資枠の対象ファンドになったこともあり、為替リスクはあるものの、長期の安定したインカムが期待できるファンド」(北海道・東北地方/地銀)など、新興国インドの根強い人気と共に、NISA成長投資枠対象ファンドであることに魅力を感じて選ばれた側面もあるようだ。