金融のプロフェッショナルに向けた専門誌『Ma-Do(マ・ドゥ)』では、読者に「もし自分がいま買うとしたらどの投資信託なのか?」を定期的に調査している。今回は「新興国ファンド」限定で質問を投げかけ、その結果を、選んだ理由の具体的なコメントとともに紹介したい(調査実施期間:7月8日~8月2日、N=87)。

新興国ファンドは「インド人気」を証明する結果に!

『Ma-Do』モニターが選んだ「自分が買いたい新興国ファンド」

①eMAXIS Slim新興国株式インデックス
  <三菱UFJアセットマネジメント>

②HSBCインド・インフラ株式オープン
  <HSBCアセットマネジメント>

③イーストスプリング・インド株式オープン
  <イーストスプリング・インベストメンツ>

④新光ピュア・インド株式ファンド
  <アセットマネジメントOne>

④ダイワ・ダイナミック・インド株ファンド
  <大和アセットマネジメント>

④iFreeNEXTインド株インデックス
  <大和アセットマネジメント>

「 新興国ファンド」部門で注目すべきは、「インド」に対する期待の大きさだ。上位6ファンド中5本、回答のあった41ファンドにおいても18本がインド関連銘柄と、関心度の高さがうかがえた。

そんな中、上位6ファンドで唯一インド関連ではない「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」が1位となったが、「新興国には期待感もあるがリスク要因もあるので、できるだけ分散して投資できるファンドが良い」(近畿地方/地銀)、「低コストで運用成績が良い」(東海地方/地銀)という2 点が選出の大きなポイントとなっていた。2位と倍の票差があったことを踏まえると、販売現場では、新興国への投資を扱う上で「分散」が重要と考えられていることが推測される。

2~4位の5ファンドは前述の通りインド関連銘柄だが、どのファンドも共通して「若手の労働人口が多く、発展性の高い国だから」(関東地方/第二地銀)、「インド経済は新興国の中で最も安定的に成長していくと考えられる」(北海道・東北地方/地銀)という認識があった。

2位に選ばれた「HSBC インド・インフラ株式オープン」は、「資本財や素材、エネルギー分野等にバランスよく分散投資されていて、今後のインド経済の成長に連動するファンド」(関東地方/地銀)が評価理由にあり、ここでも「分散」がキーワードになっていた。