70歳を超えたら「必要な老後資金」は少なくてよくなる

70代に入る頃には、リタイア時に比べて、老後資金が減っていくのが自然。1000万円単位で減ってしまったご家庭も少なくないでしょう。何歳まで生きるのかがわからない以上、貯金が底をつく不安を抱える方は多いはずです。

以前、老後資金2000万円不足問題が話題になりましたが、この額は調査から算出した平均値。各家庭の支出状況で「必要な貯蓄額」は異なるので、気にしすぎないことが大切です。

現在の資産状況をつかんで70代以降の人生設計を立て直す

70代を迎えると家計にも変化が見られます。食費や被服費は自然と減っていき、逆に医療・介護費用が増えていきます。これからは、無理に倹約したり、投資で増やしたりするのではなく、「今あるお金を上手に使っていく」ことが大事になります。

そのためには、まず自分が持っているお金の確認・棚卸しをしましょう。

預金だけではなく、株や投資信託といった運用商品、貯蓄性のある保険、不動産などの資産価値をきちんと把握して、70代以降の人生設計を立てることをおすすめします。