老後に最低限かかる生活費、どう考える?

全国5000世帯を対象に金融資産や借入金、家計の状況などを聞いた調査「家計の金融行動に関する世論調査2024年」(金融経済教育推進機構)から年収500万~750万円未満世帯の老後のひと月当たり最低予想生活費」を見ていこう。

※家計の金融行動に関する世論調査2024年(二人以上世帯、単身世帯、総世帯の各調査)

老後のひと月当たりの最低予想生活費(年収500万~750万円未満世帯)

老後のひと月当たりの最低予想生活費(年収500万~750万円未満世帯)を表した図表
 
出所:金融経済教育推進機構「家計の金融行動に関する世論調査2024年」よりFinasee編集部作成
 

老後に最低限かかる1カ月の生活費について、調査によれば年収500万~750万円未満世帯の見込み額は単身世帯50万円、二人以上世帯34万円だった。二人以上世帯の方が金額が低い。この結果が他の年収帯と比較して高いのか、低いのかを見てみよう。