iDeCoの総加入者数は前年同月比10%増

iDeCo(イデコ、個人型確定拠出年金)の最新概況が2025年5月1日に国民年金基金連合会より発表され、2025年3月の新規加入者数は3万362人(前年同月比68.5%)、加入者総数は363万856人(同110.5%)となりました。

新規加入者数の内訳は、第1号加入者(自営業者等)が3583人(同60.6%)、第2号加入者(会社員・公務員)が2万5486人(同70.5%)、第3号加入者(専業主婦・主夫)が930人(同48.3%)となりました。

iDeCo新規加入者数の推移(2025年3月)拡大表示

出所:iDeCo公式サイト「加入等の概況」

加入者総数の累計で特に伸長しているのは、第2号加入者のうち企業年金※に未加入の人たち(同111.6%)と、第4号加入者(同135.1%)です。第4号加入者とは国民年金の任意加入者のこと。具体的には60歳以上65歳未満、または20歳以上65歳未満の海外居住者で、国民年金の保険料の納付済期間が480月に達していない人です。

※企業年金…企業型確定拠出年金、確定給付企業年金、厚生年金基金、石炭鉱業年金基金。共済組合は国家公務員共済組合、地方公務員共済組合、私立学校教職員共済制度

なお、iDeCoの全体の平均掛金額は1万6675円となりました。内訳は第1号加入者が2万7669円、第2号加入者が1万5349円、第3号加入者1万4408円となっています。拠出限度額が高い第1号加入者が多くなっています。

また、従業員のiDeCoに企業が掛金を上乗せ拠出するiDeCo+(イデコプラス、中小事業主掛金納付制度)は8847事業所(同119.2%)で実施、対象者数は5万6024人(同119.2%)となりました(2025年3月末)。