新NISAでの運用損益や今後の戦略など、読者の体験談から学ぶシリーズ。今回の投稿者、大学生の亜鉛りんごさんが投資をはじめたきっかけはずばり、家族のアドバイス。お父さまからは新NISAだけでなく、投資資金とともに流行りの暗号資産(仮想通貨)を突如すすめられるという珍エピソードも飛び出して…。波乱の投資1年目の実際を振り返ってもらいました。

新NISAで国内株にチャレンジ

亜鉛りんごさんのプロフィール(20代男性・大学生、関東地方在住)

投資歴:1年未満

投資経験がある金融商品(銘柄):国内株式…SBIホールディングス【8473】、すかいらーくホールディングス【3197】、サイゼリヤ【7581】、ジャパンディスプレイ【6740】、宝ホールディングス【2531】、日産証券グループ【8705】、セブン&アイ・ホールディングス【3382】
国内株式(信用)※
暗号資産(仮想通貨)…ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)など※

金融資産残高:~499万円  

※は新NISA口座以外での投資

関東地方で暮らす大学生の亜鉛りんごさんは、ご両親ときょうだいの4人家族。投資歴は1年未満とのことですが、新NISAにチャレンジして1年目は成長投資枠の活用で約30万円のプラス成果を挙げたといいます。