カゴメはトマト加工食品の大手です。経営理念に「開かれた企業」を掲げ、特に人材を大事にする社風があるといわれています。人的資本経営コンソーシアム(※)も2023年、人的資本経営に取り組む好事例としてカゴメを紹介しています(出所:経済産業省 人的資本経営)。
※人的資本経営コンソーシアム:人的資本経営の促進を目指す団体。人的資本経営とは、人材を資本として捉え、その価値を最大限に引き出すことで企業価値の向上につなげる経営のあり方。
カゴメが人材を大切にするとの評判は本当でしょうか。雇用データや人事制度から探ってみましょう。
離職率1%、男性の育休8割 カゴメの働きやすさをデータで確認
まずは離職率から確認します。人材を大切にする企業なら、従業員の多くが職場にとどまり離職率は低くなると予想されます。
カゴメの離職率は2022年で1.3%でした。一方、雇用動向調査(2022年)における一般労働者の離職率は11.9%です。単純に考えれば、カゴメの離職率は平均の約10分の1しかありません。離職率からは、確かにカゴメが従業員を大切にしている姿勢がうかがえます。
【離職率の比較(2022年)】
・カゴメ:1.3%
・平均:11.9%
※カゴメは自己都合退職者の割合(単体)
※平均は雇用動向調査の値(2022年、一般労働者)
カゴメの離職率はなぜ低いのでしょうか。その他の雇用データも確認してみましょう。
カゴメの年収は平均より約300万円高くなっています。ただし労働時間が長いわけではありません。総労働時間は平均をやや下回っています。また有給休暇や育児休業の取得率も高水準です。特に育休の取得率は高く、女性は100%、男性も約8割が取得しています。
【カゴメの主な雇用データ(2022年)】
カゴメ | 平均 | 差(カゴメ-平均) | |
年収 | 755万円 | 458万円 | +297万円 |
年間総労働時間 | 1896.0時間 | 1947.6時間 | -51.6時間 |
有給取得率 | 86.4% | 58.3% | +28.1 pt |
育休取得率(女性) | 100% | 80.2% | +19.8 pt |
育休取得率(男性) | 78% | 17.13% | +60.87 pt |
※カゴメは単体
※平均の出典:年収は民間給与実態統計(2022年分)、年間総労働時間は毎月勤労統計調査(2022年分確報、一般労働者)、有給取得率は就労条件総合調査(2022年)、育休取得率は雇用均等基本調査(2022年)
ほかに、子を持つ従業員が1日2時間まで労働時間を短縮できる「育児短時間勤務制度」や、誕生日や結婚記念日といった従業員個人の記念日に休暇を取得できる「メモリアル休暇」、有給とは別に数日間連続で休める「リフレッシュ休暇」もあります。
カゴメは年収が高いだけでなく休暇を取りやすい環境が整っているようです。これらの手厚い待遇は離職率の低さに貢献していると考えられます。