〈前半のあらすじ〉

田島さん(仮名、35歳)は夫(38歳)と2人の子どもと暮らす会社員。ある日、太陽光発電の業者から「とてもお得な値段で太陽光発電機を設置できる上、売電収入で年40万円ほどもうけられる」という話を聞き、マイホームに太陽光発電を導入することに。

しかし、契約後にだんだんと「聞いていた話と違う」ことが明らかになり、結果的に大損をしてしまいました……。

どんな手口にだまされやすいのか? 引っかからないために注意すべき点を見ていきましょう。

●前半はこちら

太陽光発電の詐欺や悪質商法の手口

太陽光発電については詐欺や悪質商法が非常に多いので、注意が必要です。田島さんのように、一般の消費者がだまされるケースもありますし、投資に関する詐欺も少なくありません。

消費者がだまされるパターン

消費者がだまされるパターンとして多いのは、田島さんのように「売電収入でもうかる」「光熱費を節約できる」「モニター価格でお買い得」などと言われて高額な費用を払わされるパターンです。

実際には太陽光発電機自体が相場より高額だったり工事費用がかかったりして、不必要に高い金額を払わされてしまいます。悪質な業者が契約後に太陽光発電機を設置せず、逃げてしまう事例もあります。

投資話でだまされるパターン

自宅に太陽光発電機を設置するのではなく、「太陽光発電へ投資しましょう」と誘われる詐欺もよくあります。

「もうかる投資、副業をやってみませんか?」「利回りは年20%以上になりますよ」などと勧誘し、太陽光発電に投資をさせてお金をだましとるパターンです。

もちろん説明されたような高いリターンは得られません。悪質な場合、投資資金を持ち逃げされてしまいます。

副業に関心がある会社員の方もだまされやすいので、要注意です。

太陽光発電詐欺で逮捕された事例

太陽光発電詐欺で実際に逮捕された事例をご紹介します。

太陽光発電関連会社の元社長が2015年6月から2016年1月ごろにかけて、取引先へ「個人資産を運用しませんか?」「太陽光発電所を購入すればもうかりますよ」などと持ちかけて、4億円以上ものお金を払わせたケースです。投資話は架空のもので詐欺でした。